-
京都府庁旧本館「観桜祭」
京都府庁旧本館には、中庭中央の祇園しだれ桜をはじめ7本の桜があり、国の重要文化財に指定されたルネサンス様式の建物と融合した、すばらしい景観を楽…
期間 2025年3月22日~4月6日スポット 京都市 京都府庁旧本館 -
有馬さくら祭
江戸時代から花見の名所として知られる有馬温泉では、善福寺の樹齢約300年の糸桜(しだれ桜)や、有馬川沿いの桜並木など、各所で咲き誇る桜の風景が…
期間 2025年3月29日~4月6日スポット 神戸市 有馬川親水広場 -
姫路セントラルパーク アイスパーク
サファリパークと遊園地が楽しめる姫路セントラルパークで、冬の定番アイスパーク(アイススケート場)がオープンします。遊園地の中にある「風の城」に…
期間 2024年12月21日~2025年4月6日スポット 兵庫県姫路市 姫路セントラルパーク「風の城」アイスパーク -
光の遊園地~Flowering Illumination~
「花」をテーマとしたイルミネーションイベント「光の遊園地~Flowering Illumination~」が、ひらかたパークで開催されます。2…
期間 2024年11月2日~2025年4月6日の特定日スポット 大阪府枚方市 ひらかたパーク -
地蔵院(椿寺)
「椿寺」の愛称で親しまれる地蔵院では、例年3月中旬から4月上旬にかけて、豊臣秀吉遺愛の「五色八重散椿」が見頃を迎えます。北野大茶会のとき、宿と…
期間 2025年3月中旬~4月上旬スポット 京都市 地蔵院(椿寺) -
和歌山城公園 桜まつり
和歌山城の岡口門から二の丸庭園まで続く桜並木を中心とした約450本の桜が、例年3月下旬から4月上旬に見頃を迎えます。ぼんぼりと提灯の柔らかな灯…
期間 2025年3月下旬~4月上旬スポット 和歌山市 和歌山城公園 -
白浜町 平草原公園の桜
四季折々の花が楽しめる白浜町の平草原公園では、例年3月下旬から4月上旬にかけて桜が見頃を迎えます。ソメイヨシノを中心に約2000本もの桜が咲き…
期間 2025年3月下旬~4月上旬スポット 和歌山県白浜町 平草原公園 -
宇治橋上流の桜
宇治川両岸では、例年3月下旬から4月上旬にかけて、ソメイヨシノを中心に約2000本の桜が見頃を迎えます。宇治川の中洲にある府立宇治公園では、花…
期間 2025年3月下旬~4月上旬スポット 京都府宇治市 宇治橋上流~府立宇治公園(中の島) -
けいはんな記念公園の桜
京阪奈丘陵に位置するけいはんな記念公園では、例年3月下旬から4月上旬に桜が見頃を迎えます。無料エリアの「芝生広場」では、約300本のソメイヨシ…
期間 2025年3月下旬~4月上旬スポット 京都府精華町 けいはんな記念公園 -
狭山池公園の桜
狭山池を周回する遊歩道沿いや池の周辺にはおよそ1300本ほどの桜が植えられています。その中の多くはコシノヒガンという早咲きの桜で、例年3月下旬…
期間 2025年3月下旬~4月上旬スポット 大阪府大阪狭山市 狭山池公園