-
万博記念公園 あじさい祭
万博記念公園自然文化園西側の「あじさいの森」では、例年6月になると、ガクアジサイやホンアジサイなど、約50品種のあじさいが咲き誇ります。青や紫…
期間 2025年6月7日~29日スポット 大阪府吹田市 万博記念公園 自然文化園 あじさいの森 -
千日祭・千日会
西光寺跡地のお堂に祀られた石の仁王尊(におうそん)は、足の病を癒してくれるとの言い伝えがあり、千日会(せんにちえ)には、草鞋(わらじ)を供える…
期間 2025年6月28日~29日スポット 滋賀県竜王町 仁王尊(西光寺跡地) -
第92回京都アンティークフェア
全国約300店のディーラーにより選び抜かれた古美術品やアンティークの品々15万点以上を展示即売する「京都アンティークフェア」が、京都パルスプラ…
期間 2025年6月27日~29日スポット 京都市 京都パルスプラザ 大展示場 -
花の文化園 春のフラワーコンサート
春の陽気に誘われて、花の文化園に色鮮やかな花々が咲き誇ります。例年4月上旬から5月上旬にかけて春の代表選手のチューリップが、4月上旬から5月中…
期間 2025年3月下旬~6月下旬の土日祝(開催のない日もあり)スポット 大阪府河内長野市 大阪府立花の文化園 -
山田池公園のアジサイ
枚方市の中央にある山田池公園では、例年6月上旬から下旬にかけてアジサイが見頃を迎えます。アジサイ園には西洋アジサイやガクアジサイなど約1500…
期間 2025年6月上旬~下旬スポット 大阪府枚方市 山田池公園 -
西宮神社 大祓式
西宮神社の大祓式は、6月と12月の年2回行われ、夏に行われるものを夏越大祓と言います。半年間のうちに、知らず知らずに犯した罪と身に付いた穢れを…
期間 2025年6月30日スポット 兵庫県西宮市 えびす宮総本社西宮神社 -
元離宮二条城 西南隅櫓への通路
世界遺産二条城では、西南隅櫓までの通路整備に伴い、およそ3000本のアジサイが植栽されています。例年6月上旬から下旬にかけて咲き揃い、見頃を迎…
期間 2025年6月上旬~下旬(アジサイの見頃)スポット 京都市 元離宮二条城 -
賀茂別雷神社(上賀茂神社) 夏越大祓式
半年間の罪や穢を祓い清めて、次の半年を無病息災に過ごせるよう願う「大祓」が、賀茂別雷神社(上賀茂神社)で斎行されます。6月と12月の年に2回行…
期間 2025年6月30日スポット 京都市 賀茂別雷神社(上賀茂神社) -
伏見稲荷大社 大祓式
「千本鳥居」で有名な伏見稲荷大社で、「水無月の大祓式」が行われます。日常生活の中で、知らず知らずのうちに犯しているかもしれない罪、穢れを人形に…
期間 2025年6月30日スポット 京都市 伏見稲荷大社