-
百手まつり
厄払いと、豊凶の年占いを兼ねた神事の「百手まつり」が、乙竜神社で行われます。大的、紙的、菱的が東から順に立てられ、1人で5本の矢を射ます。菱的…
期間 2025年1月26日スポット 佐賀県神埼町 乙竜神社 -
奥之宮不動神社 初不動祭(孝養ロウソク神事)
不動神社に供えられたおよそ1万本の「孝養ロウソク」に、御神火を灯し、先祖への孝養と家内安全をお祈りします。不動明王は、宮地嶽古墳内に祀られてお…
期間 2025年1月28日スポット 福岡県福津市 宮地嶽神社 奥之宮不動神社 -
みなと大通り公園イルミネーション
みなと大通り公園の約50本のケヤキが、約6万2000個のLED電球で幻想的に彩られます。19時、20時、21時に一斉点灯されるのが見どころで、…
期間 2024年12月1日~2025年1月31日スポット 鹿児島市 みなと大通り公園 -
長崎のもざき恐竜パーク 水仙の丘 スイセンの開花
長崎半島の先端に位置する「長崎のもざき恐竜パーク」内の水仙の丘で、例年1月上旬から下旬にかけて、約1000万本のスイセンが開花します。まばゆい…
期間 2025年1月上旬~下旬スポット 長崎市 長崎のもざき恐竜パーク 水仙の丘 -
宮地嶽神社 厄除招福節分祭(福豆まき神事)
邪気を払う神事として、宮地嶽神社では、厄年の人や年男年女が裃(かみしも)を着け、「福はうち、鬼はそと」のかけ声とともに、福くじ入りの豆をまきま…
期間 2025年1月25日~26日、2月1日~2日スポット 福岡県福津市 宮地嶽神社 -
指宿の菜の花畑
年間平均気温が19度と温暖な指宿では、例年12月下旬から2月上旬にかけて、市内各地で菜の花が開花し、一足早い春を感じさせます。最盛期の1月には…
期間 2024年12月下旬~2025年2月上旬スポット 鹿児島県指宿市 菜の花畑 -
うれしのあったかまつり
冬の嬉野温泉がやさしい光に包まれる「うれしのあったかまつり」が、今年も開催されます。『宵の美術館』をテーマに、温泉街の各所で灯籠やランタンが灯…
期間 2025年1月25日~2月9日スポット 佐賀県嬉野市 嬉野温泉 -
武雄市図書館・歴史資料館 冬のイルミネーション
冬を迎えた武雄市図書館が、美しいイルミネーションで彩られます。市民憩いの図書館が暖かい明かりに照らされ、訪れた人々の心を癒します。キラキラと輝…
期間 2024年12月14日~2025年2月16日スポット 佐賀県武雄市 武雄市図書館・歴史資料館 -
のこのしまアイランドパークの日本水仙
博多湾と福岡市を一望できる能古島の自然公園「のこのしまアイランドパーク」では、例年12月から2月にかけて、日本水仙が見頃を迎えます。約10万本…
期間 2024年12月下旬~2025年2月中旬スポット 福岡市 のこのしまアイランドパーク -
JA植木まつり
JA熊本経済連主催の植木まつりが、熊本県農業公園のカントリーパークで開催されます。約6000坪の会場で、樹木、花鉢苗、庭園、切花、石材、園芸資…
期間 2025年1月25日~2月24日スポット 熊本県合志市 熊本県農業公園 カントリーパーク