メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

新規ウインドウで開きます。JR西日本

  1. HOME
  2. 旅・キャンペーン
  3. おでかけガイド
  4. 2025年7月のイベント情報

2025年7月のイベント情報

前へ今月を表示次へ

  • [エリア]
  • [カテゴリー]

125件のイベントから31件~40件を表示しています。

[並び替え] 新着順 注目順 開催日順
  • イベント

    MIYA-JICK

    アマチュアミュージシャンが主催する、九州最大級の手作り野外音楽祭「MIYA-JICK」が、2日間にわたり宮地嶽神社で開催されます。第20回記念…

    期間
    2025年7月20日~21日
    スポット 福岡県福津市 宮地嶽神社

    写真1

  • イベント

    鷲尾愛宕神社(日本三大愛宕・願かけの神) ほおずき夏祭り

    安産や子宝への感謝を込めてほおずきを奉納した「ほおずき市」を起源とする「ほおずき夏祭り」が、鷲尾愛宕神社で開催されます。家内安全、無病息災、厄…

    期間
    2025年7月20日~21日
    スポット 福岡市 鷲尾愛宕神社

    写真1

  • イベント

    おぎおんさぁ

    鹿児島の夏を彩る伝統行事「おぎおんさぁ(祇園祭)」は、悪疫退散、商売繁昌を祈願する鹿児島市指定無形民俗文化財の祭りです。本祭では、傘鉾や御所車…

    期間
    2025年7月18日~21日
    スポット 鹿児島市 鹿児島市街地、ウォーターフロントパーク、天文館一帯

    写真1

  • イベント

    黒崎祇園山笠

    「黒崎祇園山笠」は、春日神社、岡田宮、一宮神社の氏子によりおよそ400年前から行われている伝統ある祭りで、福岡県の無形民俗文化財に指定されてい…

    期間
    2025年7月13日・18日~21日
    スポット 福岡県北九州市 八幡西区黒崎地区

    写真1

  • イベント

    太宰府天満宮 夏の天神まつり

    御祭神、菅原道真公の誕生日(旧暦6月25日)を祝う「夏の天神まつり」が開催されます。楼門前には茅の輪が立てられ、参道筋には文芸灯籠が飾られます…

    期間
    2025年7月24日~25日
    スポット 福岡県太宰府市 太宰府天満宮

    写真1

  • イベント

    千灯明(7月)

    天満宮の御祭神、菅原道真公の御神霊に捧げる神事「千灯明」が、毎年7月25日の夜に行われます。楼門前の心字池の周辺に約1000本のロウソクが灯り…

    期間
    2025年7月25日
    スポット 福岡県太宰府市 太宰府天満宮

    写真1

  • イベント

    杵築天神祭り

    杵築市城下町一帯で、300年続く天神社のお祭りが開催されます。1日目の宵宮では、神楽や太鼓が奉納され、2日目の大祭では、神事の後、毛槍を先頭に…

    期間
    2025年7月24日~25日
    スポット 大分県杵築市 杵築天満社および杵築(城下町一帯)

    写真1

  • イベント

    諫早万灯川まつり

    昭和32年(1957年)7月25日の諫早大水害で犠牲となった御霊の冥福を祈り、本明川の平穏を願う「諫早万灯川まつり」が開催されます。式典開始と…

    期間
    2025年7月25日
    スポット 長崎県諫早市 本明川河川敷(諫早公園近く)

    写真1

  • イベント

    上庄八坂神社祇園祭

    大提灯と大きな人形が名物の「上庄八坂神社祇園祭」が開催されます。21日の大提灯廻しでは、高さ2.5m、直径1mの大提灯とともに、地域の子どもた…

    期間
    2025年7月21日・24日~25日
    スポット 福岡県みやま市 上庄八坂神社
  • イベント

    吉野ヶ里町「夏」ふれあい祭り

    脊振山地と佐賀平野の緑豊かな自然が魅力の吉野ヶ里町で、夏祭りが開催されます。日本最大級の環壕集落跡を整備した吉野ヶ里歴史公園を会場に、昼間は水…

    期間
    2025年7月26日
    スポット 佐賀県吉野ヶ里町 吉野ヶ里歴史公園 北口エリア

    写真1

ラップエンド

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
九州

エリアトップへ戻る

今月開催のイベント

ページトップへ戻る