-
竹田城跡ライトアップ
天空の城「竹田城跡」では、約100基の照明によって夜間ライトアップが行われます。漆黒の闇に城が白く浮かび上がる様子は幻想的です。北千畳の桜の見…
期間 通年スポット 兵庫県朝来市 竹田城跡 -
クイズで楽しむ自然博物館!!
楽しみつつ学べる「クイズで楽しむ自然博物館!!」が、和歌山県立自然博物館で行われます。展示物や展示パネルをじっくり見て、クイズに答えていきます…
期間 通年スポット 和歌山県海南市 和歌山県立自然博物館 -
スチールパン教室
四季折々の花を楽しめる和歌山県植物公園緑花センターで、スチールパンの体験教室が行われます。スチールパンとは、ハンマーを使ってドラム缶をへこませ…
期間 通年スポット 和歌山県岩出市 和歌山県植物公園緑花センター -
お初天神蚤の市
露天神社の境内で、毎月第1金曜に蚤の市が開催されます。出店数は15~20店舗で、駄玩具から洋服骨董までと幅広い品揃えです。店舗同士の間隔がほど…
期間 毎月第1金曜(1月を除く)スポット 大阪市 露天神社(お初天神) -
奈良県庁舎屋上開放
芝生や低木などで緑化された奈良県庁舎屋上広場が、無料開放されます。興福寺五重搭や東大寺大仏殿、若草山など、ベンチに腰をかけてゆったりと眺めるこ…
期間 通年スポット 奈良市 奈良県庁舎 屋上広場 -
大阪木津卸売市場 一般開放日~木津の朝市
“絆築く木津市場!!”をモットーに、大阪木津卸売市場(木津市場)で一般向の開放日が、毎月第2土曜と最終土曜に設けられます。市場ならではの、新鮮…
期間 毎月第2土曜・最終土曜スポット 大阪市 大阪木津卸売市場 -
高野山 授戒体験
“仏のこころのあり方”を学べる授戒体験が、高野山大師教会で行われています。弘法大師より伝わる、不殺生、不妄語、不悪口といった、生きていくうえで…
期間 通年(年末年始を除く)スポット 和歌山県高野町 高野山大師教会 授戒堂