-
みなと大通り公園イルミネーション
みなと大通り公園の約50本のケヤキが、約6万2000個のLED電球で幻想的に彩られます。19時、20時、21時に一斉点灯されるのが見どころで、…
期間 2024年12月1日~2025年1月31日スポット 鹿児島市 みなと大通り公園 -
宮地嶽神社 厄除招福節分祭(福豆まき神事)
邪気を払う神事として、宮地嶽神社では、厄年の人や年男年女が裃(かみしも)を着け、「福はうち、鬼はそと」のかけ声とともに、福くじ入りの豆をまきま…
期間 2025年1月25日~26日、2月1日~2日スポット 福岡県福津市 宮地嶽神社 -
冬の特別展「博物館のお正月2025~お正月をさぐる~」
日本のお正月ならではの“特別なもの”にスポットをあてた冬の特別展「博物館のお正月2025~お正月をさぐる~」が、北九州市立いのちのたび博物館で…
期間 2025年1月2日~2月2日スポット 福岡県北九州市 北九州市立いのちのたび博物館 -
指宿の菜の花畑
年間平均気温が19度と温暖な指宿では、例年12月下旬から2月上旬にかけて、市内各地で菜の花が開花し、一足早い春を感じさせます。最盛期の1月には…
期間 2024年12月下旬~2025年2月上旬スポット 鹿児島県指宿市 菜の花畑 -
うれしのあったかまつり
冬の嬉野温泉がやさしい光に包まれる「うれしのあったかまつり」が、今年も開催されます。『宵の美術館』をテーマに、温泉街の各所で灯籠やランタンが灯…
期間 2025年1月25日~2月9日スポット 佐賀県嬉野市 嬉野温泉 -
長崎ランタンフェスティバル
中国との交流が深い長崎では、毎年旧正月に、長崎新地中華街などの市内中心部に約1万5000個ものランタン(中国提灯)が飾られます。メインオブジェ…
期間 2025年1月29日~2月12日スポット 長崎市 湊公園、長崎新地中華街、中央公園、長崎市中心部一帯 -
長崎ランタンフェスティバル ランタンナイト・ツアー
「長崎ランタンフェスティバル」をオープンバスの車窓から楽しめるツアーです。出島表門橋前をスタートし、ランタンに彩られた長崎の街を約45分間で巡…
期間 2025年1月29日~2月12日スポット 長崎市 出島表門橋前(発着場所) -
福岡タワー「ハートのイルミネーション」
バレンタインシーズンにあわせて、福岡タワーでは、大きなハートのイルミネーションが点灯し、全体が淡いピンク色に染まります。地上116mの展望1階…
期間 2025年1月31日~2月14日スポット 福岡市 福岡タワー -
武雄市図書館・歴史資料館 冬のイルミネーション
冬を迎えた武雄市図書館が、美しいイルミネーションで彩られます。市民憩いの図書館が暖かい明かりに照らされ、訪れた人々の心を癒します。キラキラと輝…
期間 2024年12月14日~2025年2月16日スポット 佐賀県武雄市 武雄市図書館・歴史資料館 -
ウィンターイルミネーション2025 SHIROYAMA 竹ランタンテラス
竹林面積日本一を誇る鹿児島県らしく、県産の竹を使った幻想的で温かな演出が初登場します。地域資源を活かした竹灯籠のツリーやボールライトがやわらか…
期間 2024年11月中旬~2025年2月16日スポット 鹿児島市 SHIROYAMA HOTEL kagoshima