-
いっちゃが宮崎・楠並木朝市
楠並木朝市は、地域活性化、地産地消、観光客へのおもてなしを目的に、毎月第1・3日曜に開催されます。宮崎ならではの県産品を扱うお店が多数並ぶほか…
期間 毎月第1・3日曜スポット 宮崎市 宮崎県庁前楠並木通り -
イルカウォッチング(天草)
五和町沖には約200頭のミナミハンドウイルカが生息しており、遭遇率も高く、軽装で快適にイルカウォッチングが体験できます。毎年、特に6月から7月…
期間 通年スポット 熊本県天草市 天草市イルカセンター -
鹿児島ぶらりまち歩き
世界遺産の集成館事業コースや、桜島のビッグスケールを体感できるコースなど、観光ボランティアガイドとともに巡る「鹿児島ぶらりまち歩き」では、さま…
期間 通年スポット 鹿児島市 市内各所(13コース) -
サムライツーリズム
「入来麓(いりきふもと)武家屋敷群」と呼ばれる、中世からの古い町並みと屋敷が残る麓地区で、サムライ体験などが有料でできる人気のプログラムです。…
期間 通年スポット 鹿児島県薩摩川内市 入来麓武家屋敷群 -
ちいさな花火打上会
豊後花火発祥の地、犬飼町にある大野川河川公園で、毎月第1土曜に「ちいさな花火打上会」が開催されます。“毎月花火の上がる町”をキャッチフレーズに…
期間 毎月第1土曜スポット 大分県豊後大野市 大野川河川公園 -
枕崎お魚センター カツオわら焼き体験
獲れたての新鮮なカツオをわら焼きの強い火力であぶる、伝統的な調理法「かつおのたたき」が枕崎お魚センターで体験できます(※2日前までの予約が必要…
期間 通年スポット 鹿児島県枕崎市 枕崎お魚センター -
樺島一周クルージング
野母崎半島の南端に位置する2.2平方kmの樺島を一周するクルージングです。野母崎樺島港を出発し、樺島の周りを約40分で巡ることができます。樺島…
期間 通年スポット 長崎市 野母崎樺島港(乗船場所) -
SASEBO軍港クルーズ
軍港、造船、生活航路など、「海風の国」佐世保の顔である佐世保港では、ガイドの案内とともに、海上自衛隊や米海軍の施設などをめぐる「SASEBO軍…
期間 毎週土日曜と祝日(冬季運休)スポット 長崎県佐世保市 佐世保港 ※発券は佐世保観光情報センター(JR佐世保駅構内) -
イルカウォッチング(南島原)
島原半島と天草の間の海域には、数多くの野生のイルカが生息しており、イルカウォッチングが体験できます。イルカとの遭遇率も高く、特に春から夏にかけ…
期間 通年スポット 長崎県南島原市 橘湾(早崎海峡) -
霧島シルバー観光ガイド しっちょいどん
霧島市内の史跡や景勝地を、地元ガイドの案内で巡るガイドツアーです。西郷隆盛ゆかりの地を巡る「西郷どん関連地周辺コース」や、「鹿児島神宮周辺コー…
期間 通年スポット 鹿児島県霧島市 日当山西郷どん村(集合場所) ほか コースにより異なる