メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

新規ウインドウで開きます。JR西日本

  1. HOME
  2. 旅・キャンペーン
  3. おでかけガイド
  4. 2025年7月のイベント情報

2025年7月のイベント情報

前へ今月を表示次へ

  • [エリア]
  • [カテゴリー]

20件のイベントから11件~20件を表示しています。

[並び替え] 新着順 注目順 開催日順
  • イベント

    スマイルキッズサマー

    暑い夏を家族で満喫できる「スマイルキッズサマー」が、ぎふワールド・ローズガーデンで開催されます。「水遊びわんぱく広場」を中心に、「ふわふわドー…

    期間
    2025年7月19日~9月15日
    スポット 岐阜県可児市 ぎふワールド・ローズガーデン

    写真1

  • イベント

    白鳥おどり

    美濃白鳥に約400年以上伝わる伝統的な盆踊りの「白鳥おどり」は、毎年7月から9月にわたり地元の人々により踊られます。キリコ灯籠の下で踊る独特の…

    期間
    2025年7月9日~9月21日
    スポット 岐阜県郡上市 白鳥町各商店街

    写真1

  • イベント

    大賀ハス園のハス

    羽島市の大賀ハス園では、例年6月中旬から7月中旬にかけて、「舞妃蓮(まいひれん)」が見頃を迎えます。大賀ハスと王子ハス(黄蓮の一種)の交配種で…

    期間
    2025年6月中旬~7月中旬
    スポット 岐阜県羽島市 大賀ハス園

    写真1

  • イベント

    木曽三川公園センターのアジサイ

    季節の花々やアウトドアなど、一年を通して楽しめる国営木曽三川公園木曽三川公園センターでは、例年5月中旬から7月中旬にかけて、三川池周辺のアジサ…

    期間
    2025年5月中旬~7月中旬
    スポット 岐阜県海津市 国営木曽三川公園 木曽三川公園センター

    写真1

  • イベント

    我楽多市

    さんまち通りで、5月から10月までの毎月第1日曜に、骨董と木工製品の市が開催されます。通りが歩行者天国となり、市内の古美術商や、木工製品などの…

    期間
    2025年5月~10月の毎月第1日曜(8月を除く)
    スポット 岐阜県高山市 さんまち通り

    写真1

  • イベント

    ぎふ長良川の鵜飼

    1300年以上の歴史と伝統を誇る「ぎふ長良川の鵜飼」は、岐阜の夏の風物詩として知られています。漆黒の闇夜の中、煌々と燃える篝火のもと、伝統装束…

    期間
    2025年5月11日~10月15日
    スポット 岐阜市 長良橋付近の長良川
  • イベント

    モネの池のスイレン

    関市板取地区にある通称「モネの池」では、例年6月中旬になると、スイレンの花が見頃を迎えます。高賀山の湧き水でできたこの池は、微生物が育たないた…

    期間
    2025年5月下旬~10月下旬(最盛期:6月中旬~7月中旬)
    スポット 岐阜県関市 モネの池

    写真1

  • イベント

    下呂温泉 いでゆ朝市

    下呂温泉合掌村入口下で、例年3月上旬から12月上旬まで朝市が開催されます。長屋風の建物が並ぶ会場では、地酒、民芸品などがお値打ち価格で提供され…

    期間
    2025年3月上旬~12月上旬
    スポット 岐阜県下呂市 下呂温泉合掌村入口下

    写真1

  • イベント

    金神社骨董市

    金神社で毎月9日に骨董市が行われます。骨董商が各地から集まり、アンティーク雑貨、着物、陶磁器、オモチャなどさまざまな骨董が境内に並びます。

    期間
    毎月9日
    スポット 岐阜市 金神社境内
  • イベント

    古式日本刀鍛錬 研磨外装技能 一般公開

    鎌倉時代から伝わる刀鍛冶の技を披露する「古式日本刀鍛錬 研磨外装技能 一般公開」が、関鍛冶伝承館で開催されます。古式日本刀鍛錬と研磨外装技能師…

    期間
    2025年1月2日、2月~12月の毎月第1日曜(10月を除く)
    スポット 岐阜県関市 関鍛冶伝承館

    写真1

ラップエンド

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
東京・中部

エリアトップへ戻る

今月開催のイベント

ページトップへ戻る