-
新穂高温泉 中尾かまくらまつり
冬の風物詩かまくらが体験できる「中尾かまくらまつり」が、奥飛騨温泉郷新穂高温泉で開催されます。中尾白山神社境内に、大小さまざまな「かまくら」が…
期間 2023年2月1日~10日スポット 岐阜県高山市 奥飛騨温泉郷 新穂高温泉 中尾白山神社境内 -
木曽路氷雪の灯祭り・馬籠宿
旧街道「中山道」沿いの歴史ある宿場町の一つ「馬籠宿」で、中山道木曽路11宿を氷の灯籠でつなぐ「木曽路氷雪の灯祭り」が開催されます。闇の中に浮か…
期間 2023年2月11日スポット 岐阜県中津川市 馬籠宿 -
学びの森イルミネーション
約200m続くイチョウの並木道「学びの森プロムナード」で、イルミネーションが開催されます。イチョウ並木と公園内のカフェ周りに約15万球のLED…
期間 2022年12月3日~2023年2月14日スポット 岐阜県各務原市 学びの森 -
谷汲山華厳寺 豊年祈願祭
種まきや田植えの季節を前に、豊作を願う「豊年祈願祭」が、仁王門前など3か所で営まれます。およそ4mの鳳凰の羽を模った、竹製の色鮮やかなシナイを…
期間 2023年2月18日(予定)スポット 岐阜県揖斐川町 谷汲徳積地区 -
冬の白川郷合掌造り集落ライトアップ
1995年世界遺産に登録された白川郷合掌造り集落で、冬季のライトアップが行われます。合掌造りの民家が灯りに照らされ、幻想的な風景を見ることがで…
期間 2023年1月15日・22日・29日、2月5日・12日・19日スポット 岐阜県白川村 白川郷合掌造り集落 -
平湯大滝結氷まつり
巨大な氷柱(つららの塊)へと姿を変えた平湯大滝が、ライトアップされます。飛騨の三大名瀑である平湯大滝の荘厳な姿が、この時期ならではの神秘的な光…
期間 2023年2月15日~25日スポット 岐阜県高山市 奥飛騨温泉郷 平湯(平湯大滝) -
飛騨神岡 初金毘羅宵祭
昭和31年(1956年)の発足以来、神岡町の真冬の行事として親しまれている「初金毘羅宵祭」は、芸者衆と木遣保存会の人々が商売繁盛、家内安全など…
期間 2023年2月25日スポット 岐阜県飛騨市 神岡町市街地(西里通り~本町通り一帯) -
飛騨の里「冬のライトアップ」
飛騨各地より移築された合掌造りや中央にある大きな池など、飛騨の里の館内がライトアップされます。かがり火がたかれる中、凍った池や雪化粧した民家が…
期間 2023年1月13日~2月26日の金土日スポット 岐阜県高山市 飛騨の里 -
氷点下の森ライトアップ
御嶽山のふもと秋神温泉に、「氷点下の森」が今年も登場します。そびえ立つ氷は、昼間はブルーに輝き、夜はライトアップされ、赤、青、緑など七色に輝き…
期間 2023年1月1日~2月28日スポット 岐阜県高山市 氷点下の森 -
冬の飛騨高山ライトアップ
冬景色の美しい飛騨高山で、ライトアップが行われます。赤い中橋と宮川が銀世界の中に浮かぶ、幻想的な光景が楽しめます。
期間 2022年12月1日~2023年2月28日スポット 岐阜県高山市 中橋周辺