メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

新規ウインドウで開きます。JR西日本

  1. HOME
  2. 旅・キャンペーン
  3. おでかけガイド
  4. 2025年7月のイベント情報

2025年7月のイベント情報

前へ今月を表示次へ

  • [エリア]
  • [カテゴリー]

323件のイベントから231件~240件を表示しています。

[並び替え] 新着順 注目順 開催日順
  • イベント

    大阪府民の森 ぬかた園地「あじさいまつり」

    生駒山頂近くにある大阪府民の森のぬかた園地で、「あじさいまつり」が開催されます。府内随一の規模を誇る園内には、「あじさいプロムナード」と名付け…

    期間
    2025年6月21日~7月13日
    スポット 大阪府東大阪市 大阪府民の森 ぬかた園地

    写真1

  • イベント

    両足院 初夏の特別公開

    臨済宗建仁寺派の塔頭である両足院で、初夏の特別拝観が開催されます。庭園は、枯山水庭園の方丈前庭と、京都府指定名勝庭園の池泉回遊式庭園があります…

    期間
    2025年6月1日~7月13日
    スポット 京都市 両足院

    写真1

  • イベント

    母子鹿の一般公開

    奈良の鹿愛護会は、鹿と人が仲良く暮らす環境づくりのため、出産を控えたお母さん鹿を鹿苑に保護しています。保護されるお母さん鹿は、ストレスを感じる…

    期間
    2025年6月1日~7月14日
    スポット 奈良市 鹿苑

    写真1

  • イベント

    桔梗を愛でる特別拝観

    四季折々の花の寺として知られる天得院で、例年6月下旬に桔梗の花が見頃を迎えます。開花時期にあわせて「桔梗を愛でる特別拝観」が行われ、桃山時代作…

    期間
    2025年6月28日~7月17日
    スポット 京都市 東福寺塔頭 天得院

    写真1

  • イベント

    長谷寺のアジサイ

    四季折々の草花が美しく「花の御寺(みてら)」と呼ばれる長谷寺では、例年6月中旬になると、西洋あじさいや額あじさいなど約3000株が、山内のあち…

    期間
    2025年6月中旬~7月中旬
    スポット 奈良県桜井市 総本山長谷寺

    写真1

  • イベント

    金剛輪寺のアジサイ

    湖東三山のひとつに数えられる金剛輪寺では、例年6月中旬にアジサイが見頃を迎えます。本堂の周りに約2000株のアジサイが咲き誇り、古刹を華やかに…

    期間
    2025年6月中旬~7月中旬
    スポット 滋賀県愛荘町 金剛輪寺

    写真1

  • イベント

    和歌山県植物公園緑花センターのあじさい

    和歌山県植物公園緑花センターには広さ約3000平方mのあじさい園があり、例年6月になると、ブルースカイ、ウズアジサイ、隅田の花火など、約50品…

    期間
    2025年6月上旬~7月中旬
    スポット 和歌山県岩出市 和歌山県植物公園緑花センター

    写真1

  • イベント

    上富田町 大賀ハス

    千葉県検見川地下約6mより発掘され、二千年ハスとして外国でも珍重されている大賀ハスが、見頃を迎えます。開花期間中、ピンク色の花が美しいハスにち…

    期間
    2025年6月中旬~7月中旬
    スポット 和歌山県上富田町 大賀ハス田(田中神社横)
  • イベント

    ききょうの里

    谷性寺の門前に位置する「ききょうの里」が、開花シーズンを迎え開園します。紫や白のキキョウをはじめ、珍しいピンクのキキョウ、八重咲きのキキョウが…

    期間
    2025年6月21日~7月21日
    スポット 京都府亀岡市 ききょうの里

    写真1

  • イベント

    秘仏・談峯如意輪観音特別公開

    談山神社に唯一現存する仏像として知られる秘仏、「談峯如意輪観音像」(鎌倉時代)が特別公開されます。例年、観音講まつりの期間中のみ、拝観すること…

    期間
    2025年6月1日~7月31日
    スポット 奈良県桜井市 談山神社

    写真1

ラップエンド

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
近畿

エリアトップへ戻る

今月開催のイベント

くろしおでおでかけしよう

サイクルトレイン

ページトップへ戻る