メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

新規ウインドウで開きます。JR西日本

  1. HOME
  2. 旅・キャンペーン
  3. おでかけガイド
  4. 2025年7月のイベント情報

2025年7月のイベント情報

前へ今月を表示次へ

  • [エリア]
  • [カテゴリー]

314件のイベントから211件~220件を表示しています。

[並び替え] 新着順 注目順 開催日順
  • イベント

    都麻乃郷あじさい園の開園

    あじさい寺として知られる西林寺境内の「都麻乃郷あじさい園」では、例年6月中旬から7月上旬にかけて、色とりどりのアジサイが見頃を迎えます。ゆるや…

    期間
    2025年6月15日~7月6日
    スポット 兵庫県西脇市 西林寺境内 都麻乃郷あじさい園

    写真1

  • イベント

    蜻蛉池公園のアジサイ

    岸和田市中央の丘陵地帯にある蜻蛉池公園にはあじさい園があり、例年6月上旬から7月上旬にかけて、アジサイが満開となります。約40種1万株の色とり…

    期間
    2025年6月上旬~7月上旬
    スポット 大阪府岸和田市 蜻蛉池公園

    写真1

  • イベント

    夏越の神事 茅の輪くぐり・人形流し・夏越の神楽

    城南宮で、日本古来の風習である「夏越(なごし)の祓(はらえ)」が行われ、6月25日から30日まで、参拝者は随時、茅の輪をくぐり、人形(ひとがた…

    期間
    2025年6月25日~7月7日
    スポット 京都市 城南宮

    写真1

  • イベント

    あじさい苑公開

    藤森神社には2か所に紫陽花苑があり、例年6月上旬から7月上旬にかけて、延べ1500坪の苑内に、約3500株のアジサイが色とりどりの花を咲かせま…

    期間
    2025年6月上旬~7月上旬 ※開花状況により期間が変動する場合あり
    スポット 京都市 藤森神社

    写真1

  • イベント

    養翠園のアジサイ

    紀州徳川家造営の日本庭園「養翠園」では、例年6月中旬になると、日本原産のヤマアジサイやガクアジサイ約100株が、見頃を迎えます。見頃の時期だけ…

    期間
    2025年6月中旬~7月上旬
    スポット 和歌山市 養翠園

    写真1

  • イベント

    岩船寺のアジサイ

    京都と奈良の県境に位置する岩船寺では、例年6月上旬になるとアジサイが見頃を迎えます。境内には約5000株が植栽されており、アジサイの名所として…

    期間
    2025年6月上旬~7月上旬
    スポット 京都府木津川市 岩船寺

    写真1

  • イベント

    華觀音寺のあじさい

    別名を「あじさい寺」とも呼ばれる華觀音寺では、例年6月上旬から7月上旬にかけて、100種類1万株のあじさいが開花し、「あじさい参詣(もうで)」…

    期間
    2025年6月上旬~7月上旬
    スポット 京都府福知山市 華觀音寺

    写真1

  • イベント

    余呉湖あじさい園のアジサイ

    琵琶湖の北側に位置する余呉湖で、湖畔に群生する約1万本のアジサイが例年6月下旬から7月上旬にかけて見頃を迎えます。余呉湖は、別名「鏡湖(きょう…

    期間
    2025年6月下旬~7月上旬
    スポット 滋賀県長浜市 余呉湖あじさい園

    写真1

  • イベント

    二上山ふるさと公園のアジサイ

    二上山の麓に広がる二上山ふるさと公園には、500段近くある長い階段沿いに、アジサイが植栽されています。例年6月になると、青や紫の色鮮やかなアジ…

    期間
    2025年6月上旬~7月上旬 ※開花状況により変動あり
    スポット 奈良県葛城市 二上山ふるさと公園

    写真1

  • イベント

    長野公園のアジサイ

    金剛山の山麓に広がる長野公園の奥河内あじさい公園(河合寺地区)と奥河内さくら公園(長野地区)では、例年6月中旬から7月上旬にかけて、アジサイが…

    期間
    2025年6月中旬~7月上旬
    スポット 大阪府河内長野市 大阪府営長野公園(奥河内あじさい公園、奥河内さくら公園)

    写真1

ラップエンド

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
近畿

エリアトップへ戻る

今月開催のイベント

くろしおでおでかけしよう

サイクルトレイン

ページトップへ戻る