-
隨心院 小野梅園
小野小町ゆかりの隨心院で、小野梅園が開園します。「はねずの梅」と称される薄紅色の梅を中心に230本が植栽され、観梅がてらの多くの参拝者で賑わい…
期間 2021年3月6日~31日スポット 京都市 大本山隨心院 -
春蘭展
四季折々の花を楽しめる宇治市植物公園で、「春蘭展」が行われます。愛らしい花や芳しい香りなど、日本で伝統園芸として親しまれてきた春蘭を、日本春蘭…
期間 2021年3月13日~14日・31日~4月1日スポット 京都府宇治市 宇治市植物公園 -
雲龍院 春の特別拝観 ライトアップ<2021年は中止となりました>
<2021年は中止となりました>泉涌寺の別格本山、雲龍院で「春の特別拝観 ライトアップ」が行われます。重要文化財に指定されている雄大なこけら葺…
期間 <2021年は中止となりました>スポット 京都市 雲龍院 -
狐の嫁入り巡行
古来より縁起がよいとされる「狐の嫁入り巡行」が、「ねねの道」の大谷祖廟前から高台寺まで、期間中の1日2回行われます。狐面をつけ、白無垢に身を包…
期間 2021年3月27日~4月3日スポット 京都市 大谷祖廟前~高台寺 -
清水寺 春・夜の特別拝観
桜の名所として親しまれている清水寺で、開花にあわせて夜の特別拝観が行われます。ソメイヨシノ、ヤマザクラなど約1000本が咲き誇り、夜桜照明が施…
期間 2021年3月27日~4月4日スポット 京都市 清水寺 -
春のこども入園無料月間
須磨離宮公園では、小中学校の春休みにあわせて「春のこども入園無料月間」が開催されます。期間中は、小中学生の入園料が無料となります。園内では、1…
期間 2021年3月13日~4月4日スポット 神戸市 神戸市立須磨離宮公園 -
知恩院春のライトアップ
東山の湧き水を引き入れた庭園と枯山水の庭園とで構成された昭和の名園、知恩院の「友禅苑」が夜間特別公開されます。夜間特別公開中は、「聞いてみよう…
期間 2021年3月26日~4月4日スポット 京都市 知恩院 友禅苑 ほか -
京都府庁旧本館 観桜祭<2021年は中止となりました>
<2021年は中止となりました>京都府庁旧本館には、中庭中央の祇園しだれ桜をはじめ7本の桜があり、国の重要文化財に指定されたルネサンス様式の建…
期間 <2021年は中止となりました>スポット 京都市 京都府庁旧本館