メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

新規ウインドウで開きます。JR西日本

  1. HOME
  2. 旅・キャンペーン
  3. おでかけガイド
  4. 2025年7月のイベント情報

2025年7月のイベント情報

前へ今月を表示次へ

  • [エリア]
  • [カテゴリー]

318件のイベントから151件~160件を表示しています。

[並び替え] 新着順 注目順 開催日順
  • イベント

    東大寺 解除会

    東大寺の大仏殿で、夏越しの祓いに由来する法要が執り行われます。大仏さまの前に、茅草で作った直径約2mの茅の輪が設けられ、東大寺の僧侶がこれをく…

    期間
    2025年7月28日
    スポット 奈良市 東大寺 大仏殿
  • イベント

    たけの海上花火大会

    海水浴客で賑わう竹野海岸で、花火大会が開催されます。海面に光の雨が降りそそぐかのように次々と、音楽に合わせて約1500発の花火が上がります。尺…

    期間
    2025年7月30日
    スポット 兵庫県豊岡市 竹野浜海水浴場

    写真1

  • イベント

    ひまわりの丘公園のひまわり

    小野市の市花「ひまわり」がシンボルである「ひまわりの丘公園」では、例年7月になると公園前の農地のヒマワリが見頃を迎えます。「ハイブリッドサンフ…

    期間
    2025年7月中旬~下旬
    スポット 兵庫県小野市 ひまわりの丘公園

    写真1

  • イベント

    梅田ゆかた祭

    日本の和文化をテーマに、梅田エリア一帯の地域の縁をつなぐ「梅田ゆかた祭」が、今年も開催されます。2025年は「みんなでつなぎ、おどろう」と題し…

    期間
    2025年7月1日~31日
    スポット 大阪市 阪急茶屋町、グランフロント大阪、大阪ステーションシティ(JR大阪駅)、ダイヤモンド・西梅田地区、ONthe UMEDA

    写真1

  • イベント

    ぼんのこへんのこまつり

    平松区にある松尾神社で、防火を祈願する祭りが、毎年7月31日に行われます。男女のシンボルを作って、集落の中を子どもたちが、これを担いで練り歩き…

    期間
    2025年7月31日
    スポット 滋賀県湖南市 松尾神社(平松)

    写真1

  • イベント

    祇園祭 疫神社夏越祭

    京都の夏を彩る祇園祭を締めくくる神事として、八坂神社境内にある疫神社で夏越祭が執り行われます。「疫神社」の鳥居には大茅輪が設けられ、祇園祭関係…

    期間
    2025年7月31日
    スポット 京都市 八坂神社 疫神社

    写真1

  • イベント

    伊太祁曽神社 茅輪祭

    別名を「わくぐりまつり」と呼ばれる大祓の神事が、伊太祁曽神社で執り行われます。人形(ひとがた)に自分の氏名を記して、身体を撫で息を吹きかけて罪…

    期間
    2025年7月30日~31日
    スポット 和歌山市 伊太祁曽神社

    写真1

  • イベント

    祇園祭

    日本三大祭りに数えられる、豪華絢爛な八坂神社の祭礼です。7月1日の「吉符入(きっぷいり)」にはじまり、14日~16日と21日~23日の「宵山」…

    期間
    2025年7月1日~31日
    スポット 京都市 八坂神社、各山鉾町
  • イベント

    綱越神社 おんぱら祭

    綱越神社の例祭である「おんぱら祭」が開催されます。7月30日には宵宮祭、31日には例祭が行われ、神馬引きのほか、罪や穢れを祓う茅の輪くぐりの神…

    期間
    2025年7月30日~31日
    スポット 奈良県桜井市 綱越神社
  • イベント

    第1なぎさ公園のひまわり

    琵琶湖沿いにある自然公園、第1なぎさ公園では、例年7月下旬になると、約4000平方mの園内が1万2000本ものひまわりで埋め尽くされます。「日…

    期間
    2025年7月下旬
    スポット 滋賀県守山市 第1なぎさ公園

    写真1

ラップエンド

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
近畿

エリアトップへ戻る

今月開催のイベント

くろしおでおでかけしよう

サイクルトレイン

ページトップへ戻る