-
日本唯一の舎人親王像 公開
舎人親王が建立したと伝わる松尾寺には、日本で唯一とされる舎人親王像があり、春分の日から12月下旬まで公開されています。奈良時代の皇族であった舎…
期間 2025年3月20日~12月21日スポット 奈良県大和郡山市 大和松尾寺 -
狸谷不動明王 特別参拝
洞窟(現本堂内陣)に安置されてからおよそ300年となる、狸谷不動明王の特別参拝が行われます。享保3年(1718年)創建以来、古くから「タヌキダ…
期間 2025年3月1日~6月30日、8月1日~12月28日スポット 京都市 狸谷山不動院 -
ジオラマ京都JAPAN(鉄道ミュージアム)
「ジオラマ京都JAPAN」は、親子で楽しめる西日本最大級の鉄道アミューズメント施設です。京都の街をミニチュアで再現したジオラマの中を、さまざま…
期間 2025年3月1日~12月29日スポット 京都市 トロッコ嵯峨駅 -
嵯峨野トロッコ列車 運行
トロッコ嵯峨駅からトロッコ亀岡駅までの全長約7.3kmを、25分間で運行するトロッコ列車の旅です。渓谷美が満喫でき、春は桜、夏は新緑、秋には紅…
期間 2025年3月1日~12月29日スポット 京都府 トロッコ嵯峨駅~トロッコ亀岡駅 -
Nara for Culture~ムジークフェストなら2025~
古都奈良を彩る音楽祭「ムジークフェストなら」が、5月1日から12月31日まで、県内の音楽ホールや社寺、街中のカフェなど県内各地の会場で開催され…
期間 2025年5月1日~12月31日スポット 奈良県 県内各所(音楽ホール、社寺、街中のカフェ ほか) -
大阪・光の饗宴2025 万博特別点灯
「2025年日本国際博覧会(略称「大阪・関西万博」)」の開催に合わせ、4月より「大阪・光の饗宴2025」万博特別点灯が行われています。「御堂筋…
期間 2025年4月9日~12月31日スポット 大阪市 御堂筋(阪神前交差点~難波西口交差点)、大阪市役所正面、みおつくしプロムナード -
絞り染め体験工房 角野晒染 手ぬぐい作り
「堺和晒(さかいわさらし)」は、江戸時代から300年以上続く、伝統産業です。角野晒染では、手ぬぐいの雪花染めが体験できます。生地の原反を三角に…
期間 通年スポット 大阪府堺市 角野晒染 -
太陽の塔 内部公開
大阪のシンボルとして親しまれている、太陽の塔の内部全体の一般公開が行われています。芸術家、岡本太郎のデザインで、1970年アジア初の大阪万博の…
期間 通年スポット 大阪府吹田市 万博記念公園 太陽の塔 -
チームラボ ボタニカルガーデン 大阪
アート集団「チームラボ」による夜の野外ミュージアム「チームラボ ボタニカルガーデン 大阪」が、長居植物園の夜の常設展として公開されています。非…
期間 通年スポット 大阪市 大阪市立長居植物園