メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

新規ウインドウで開きます。JR西日本

  1. HOME
  2. 旅・キャンペーン
  3. おでかけガイド
  4. 2025年4月のイベント情報

2025年4月のイベント情報

前へ今月を表示次へ

  • [エリア]
  • [カテゴリー]

75件のイベントから1件~10件を表示しています。

[並び替え] 新着順 注目順 開催日順
  • イベント

    酒とり祭

    「酒とり祭」は、下後亟神明宮に300年以上も続くとされる奇祭です。ふんどし姿の若者たちが柄杓で御神酒を受け、参詣人や見物人にふるまい、無病息災…

    期間
    2025年4月27日
    スポット 富山県小矢部市 下後亟神明宮

    写真1

  • イベント

    七間朝市山菜フードピア

    “越前おおの”の豊かな自然に育まれた農産物や山菜など、春の味覚が並ぶ朝市です。七間通りには、山菜のてんぷらや名水そばが好評の山菜茶屋が開設され…

    期間
    2025年4月26日~27日
    スポット 福井県大野市 七間通り

    写真1

  • イベント

    魚津しんきろうマラソン

    さわやかな潮風を受けながら、魚津の街と海岸を駆け抜けるマラソン大会が開催されます。参加者には、Tシャツなどの参加賞をはじめ、魚津水族館や、日本…

    期間
    2025年4月27日
    スポット 富山県魚津市 ありそドーム(スタート・フィニッシュ)

    写真1

  • イベント

    県民みどりの祭典

    石川県森林公園緑化の広場を会場に、「県民みどりの祭典」が開催されます。緑化苗木の無料配布をはじめ、間伐材を使ったゲーム、木工作教室など、緑や自…

    期間
    2025年4月29日
    スポット 石川県津幡町 石川県森林公園緑化の広場

    写真1

  • イベント

    芦原温泉春まつり

    芦原温泉街一円で、温泉の守り神である薬師如来の祭礼として、春まつりが開催されます。子どもや芸妓の囃子にあわせて、人形山や桜山、大太鼓を打ちなら…

    期間
    2025年4月29日
    スポット 福井県あわら市 芦原温泉

    写真1

  • イベント

    海潮寺の御所桜

    海潮寺には、順徳上皇のお手植えと伝わる「御所桜」が2本あります。開花すると優雅な香りがただようサトザクラで、花は白く、黄芽から一重と八重が混り…

    期間
    2025年4月中旬~下旬
    スポット 新潟県佐渡市 海潮寺

    写真1

  • イベント

    県立自然公園碁石ケ峰の桜

    石動山(564m)から碁石ケ峰(461m)の、山稜から山麓一帯にかけて広がる県立自然公園碁石ケ峰は、遊歩道が整備されているほか、周囲1.5km…

    期間
    2025年4月下旬
    スポット 石川県中能登町 県立自然公園碁石ケ峰
  • イベント

    出町子供歌舞伎曳山祭

    砺波市の前身「出町」の曳山は、西町、中町、東の三基があり、毎年4月に、出町神明宮の春の祭礼に曳き出されます。以前は三町揃って上演されていました…

    期間
    2025年4月29日~30日
    スポット 富山県砺波市 砺波市出町子供歌舞伎曳山会館 周辺

    写真1

  • イベント

    氣多の白菊桜

    大国主命をお祀りし、縁結びのご利益で知られる氣多大社には、純白の菊咲きの花をつけるヤマザクラ系の珍しい桜の木があります。花びらが50枚から、多…

    期間
    2025年4月下旬
    スポット 石川県羽咋市 氣多大社
  • イベント

    九頭竜万本さくら

    春の九頭竜湖を彩る約1800本のソメイヨシノは、詩人の山口誓子らの呼びかけで植樹された桜です。瀬戸大橋の試作品として建設された、湖に架かる箱ヶ…

    期間
    2025年4月中旬~下旬
    スポット 福井県大野市 九頭竜湖

    写真1

ラップエンド

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
北陸

エリアトップへ戻る

今月開催のイベント

ページトップへ戻る