メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

新規ウインドウで開きます。JR西日本

堺・南大阪エリアのイベント情報

エリアトップへ戻る
イベントカルチャー

千本搗餅つき

厄除け観音として有名な水間寺で、毎年1月2日と3日に「千本搗餅つき」が行われます。天平15年(743年)に僧行基が、16人の童子の導きにより、水間の地にたどりついた際、本尊が出現したことを祝って、童子らと餅をついて供養をしたことが起源とされます。たて杵を持った16人の若者が、唄にあわせて曲搗きをし、ほどよくつきあがった餅を、たて杵の先で高く上げると歓声が上がります。

開催日時
2026年1月2日~3日
開催場所 大阪府貝塚市 水間寺
料金 境内自由
お問い合わせ 水間寺 072-446-1355
関連ホームページ https://mizumadera.or.jp/
アクセス 大阪環状線「新今宮駅」から南海線「貝塚駅」~水間鉄道「水間観音駅」~徒歩10分

※掲載情報は2025年10月22日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。

掲載内容についてのお問い合わせ


周辺地図

周辺情報

イベントグルメ・ショッピング

熊取ふれあい農業祭~実りと笑顔を届ける熊取の恵み~

2025年12月7日
大阪府熊取町 かむかむプラザ、キテーネホール周辺

イベントレジャー

牛滝山大威徳寺の紅葉

2025年11月中旬~下旬
大阪府岸和田市 牛滝山大威徳寺

イベントカルチャー

大阪・光の饗宴エリアプログラム “りんくう光の饗宴 2025”

2025年11月1日~2026年2月28日
大阪府泉佐野市・泉南市 りんくうタウン内5か所

ラップエンド

おでかけ情報

おでかけにおすすめのきっぷ

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
近畿エリア(観光スポット・イベント情報)

エリアトップへ戻る

今月開催のイベント

くろしおでおでかけしよう

サイクルトレイン

ページトップへ戻る