慈眼院
真言宗御室派の寺院で、仏塔古寺十八尊第十二番霊場として親しまれている泉州の最古刹。天武2年(673年)天武天皇の勅願寺として、覚豪阿闍梨により創建された。鎌倉時代の多宝塔と金堂があり、多宝塔は国宝に、金堂は重要文化財に指定されている。文永8年(1271年)の建立とされる多宝塔は、石山寺や金剛三昧院の塔についで古く、3間2層、全高10m余りの小さいながらも優美な姿を誇る。
| 開門時間 | 8:00~16:00 |
|---|---|
| 住所 | 大阪府泉佐野市日根野626 |
| お休み | 行事開催日は拝観不可の場合あり |
| 料金 | 入山料/有料(要予約) ※国宝多宝塔の拝観には入山料が必要 |
| お問い合わせ | 慈眼院 072-467-0092 |
| 関連ホームページ | https://www.jigenin.or.jp/ |
| アクセス | 阪和線「日根野駅」から南海バス「東上」~徒歩1分 |
※掲載情報は2022年9月11日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

![]()

熊取ふれあい農業祭~実りと笑顔を届ける熊取の恵み~
2025年12月7日
大阪府熊取町 かむかむプラザ、キテーネホール周辺

![]()

大阪・光の饗宴エリアプログラム “りんくう光の饗宴 2025”
2025年11月1日~2026年2月28日
大阪府泉佐野市・泉南市 りんくうタウン内5か所

![]()

泉南まるごとフェスティバル
2025年11月23日
大阪府泉南市 泉南りんくう公園(SENNAN LONG PARK)アクティビティエリア サザンストリート内
![]()












