メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

新規ウインドウで開きます。JR西日本

能登エリアのイベント情報

エリアトップへ戻る
イベントカルチャー

鵜祭り

鵜の動きによってその年の吉凶を占う奇祭で、「気多の鵜祭の習俗」として、国の重要無形民俗文化財に指定されています。鵜浦町で一子相伝の技法で捕らえられた鵜を、その年の当番3人の鵜捕部が、12日~14日に3日がかりで羽咋市の気多大社へ奉納する「鵜様道中」が、行われます。16日の未明に鵜祭神事が催されます。

開催日時
2025年12月16日
鵜様道中/12日~14日、鵜祭神事/16日未明(気多大社)
開催場所 石川県七尾市 観音崎(鵜浦町)、気多大社
料金 無料
主催 気多大社
お問い合わせ 七尾市産業部交流推進課 0767-53-8424
関連ホームページ https://keta.jp/event/umatsuri/
アクセス 七尾線「七尾駅」から車約30分

※掲載情報は2025年11月14日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。

掲載内容についてのお問い合わせ


周辺地図

周辺情報

イベントレジャー

和倉温泉で伝統工芸「組子体験」

通年
石川県七尾市 和倉じばん館

イベントカルチャー

和倉温泉 少比古那神社 初詣

2026年1月1日
石川県七尾市 和倉温泉 少比古那神社

イベントグルメ・ショッピング

氷見漁港の朝セリ

通年
富山県氷見市 氷見漁港

ラップエンド

おでかけ情報

おでかけにおすすめのきっぷ

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
北陸エリア(観光スポット・イベント情報)

エリアトップへ戻る

今月開催のイベント

ページトップへ戻る