

和倉温泉 少比古那神社 初詣
和倉温泉にある少比古那(すくなひこな)神社では、初詣の参拝者に焼き餅と甘酒がふるまわれます(先着順、なくなり次第終了)。この神社は、温泉が湧き出た際に住民が大いに喜び、神の恩恵であるとして造営されたと伝わります。
開催日時 |
2026年1月1日
焼き餅と甘酒のふるまい/大晦日23:30~翌1:00頃 |
---|---|
開催場所 | 石川県七尾市 和倉温泉 少比古那神社 |
主催 | 和倉温泉旅館協同組合 |
お問い合わせ | 和倉温泉旅館協同組合 0767-62-1555 |
関連ホームページ | https://www.wakura.or.jp/ |
アクセス | 七尾線「和倉温泉駅」から北鉄能登バス約5分「和倉温泉(バスターミナル)」下車 |
※掲載情報は2025年10月9日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

和倉温泉で伝統工芸「組子体験」
通年
石川県七尾市 和倉じばん館

長谷川等伯展~帰ってきた国宝・松林図屏風~
2025年9月20日~10月16日
石川県七尾市 石川県七尾美術館

七尾秋の大市(うますぎ一本杉、丸亀の観光と物産展)
2025年11月2日~3日
石川県七尾市 市街中心部(一本杉通り、御祓川河畔)