
 
                    
                    飫肥城の除夜の鐘をつく会
江戸時代、伊東氏五万一千石の城下町として栄えた飫肥城で、大晦日に、一般の人も参加できる「除夜の鐘をつく会」が行われます。整理券が22時から108枚配布され、23時40分から鐘つきが始まり、翌1時まで108回以上何回でもつくことができます。ぜんざいなどのふるまいもあります。※状況により中止となる場合あり
| 開催日時 | 
                            2025年12月31日
 23:30~ ※整理券配布(飫肥城歴史資料館)/22:00~ | 
|---|---|
| 開催場所 | 宮崎県日南市 飫肥城 | 
| 料金 | 無料 | 
| 主催 | 一般財団法人飫肥城下町保存会 | 
| お問い合わせ | 一般財団法人飫肥城下町保存会 0987-25-1905、飫肥城歴史資料館 0987-25-5566 | 
| 関連ホームページ | https://www.city.nichinan.lg.jp/ | 
| アクセス | 日南線「飫肥駅」から徒歩20分もしくは宮崎交通バス「飫肥城」下車 | 
※掲載情報は2025年10月2日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報
 
  


田ノ上八幡神社例大祭
2025年11月8日~9日
宮崎県日南市 田ノ上八幡神社
 
  


油津キャナルマルシェ
2025年11月8日~9日
宮崎県日南市 堀川運河 堀川夢ひろば
 
  


鵜戸神宮 初日の出
2026年1月1日
宮崎県日南市 鵜戸神宮

























 
        
