飛鳥寺 除夜の鐘
日本初の本格的寺院として、推古4年(596年)に完成した飛鳥寺では、大晦日の午後11時30分から希望者全員が除夜の鐘をつくことができます。先着で干支の絵馬が授与されます。本尊の飛鳥大仏は高さ2.75mで、日本最古の仏像として知られます。
| 開催日時 |
2025年12月31日
23:30~翌1:00 |
|---|---|
| 開催場所 | 奈良県明日香村 飛鳥寺 |
| お問い合わせ | 飛鳥寺 0744-54-2126 |
| アクセス | JR「天王寺駅」から近鉄「橿原神宮前駅」~「岡寺前行」のバス約10分「飛鳥大仏」下車 |
※掲載情報は2025年10月11日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

![]()

飛鳥寺 初詣
2026年1月1日~3日
奈良県明日香村 飛鳥寺

![]()

にぎわいフェスタ万葉 秋
2025年9月15日~11月24日
奈良県明日香村 奈良県立万葉文化館

![]()

聖倉殿(収蔵庫)特別公開 秋
2025年10月18日~11月3日
奈良県明日香村 橘寺
![]()












