氣多大社 初詣
氣多大社は、縁結びの神様である大国主神(大国さま)を祭神とすることから、初詣にも良縁を望む参拝者が数多く訪れます。正月三が日は約22万人が訪れ、境内が賑わいます。創建2100年の古社で、本殿の背後には「入らずの森」と呼ばれる約1万坪の原生林があり、樹齢300年~500年の広葉樹が自生しています。
| 開催日時 |
2026年1月1日~3日
三が日は24時間開門 |
|---|---|
| 開催場所 | 石川県羽咋市 氣多大社 |
| 料金 | 参拝無料 |
| お問い合わせ | 氣多大社 0767-22-0602 |
| 関連ホームページ | https://keta.jp/ |
| アクセス | 七尾線「羽咋駅」から「富来方面高浜行」のバス約10分「一の宮」~徒歩5分 |
※掲載情報は2025年10月11日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

![]()

イルミネーション・in・ひみ
2025年11月28日~2026年2月28日
富山県氷見市 湊川(中の橋周辺)

![]()

氷見漁港の朝セリ
通年
富山県氷見市 氷見漁港

![]()

ひみぶりフェア
2025年12月1日~2026年2月28日
富山県氷見市 参加宿泊施設、飲食店
![]()













