

神農祭
「神農さん」と親しまれる少彦名神社の祭で、大阪では一年の最後に斎行されるため「とめの祭」とも呼ばれます。神社のお守りとされる張子の虎は、疫病が大流行した時に作られた薬とともに神前に供えられ、疫除祈願を込めたお守りとして参詣客に授与したことに始まったといわれます。参拝客が奉納する浪速神楽なども行われます。
開催日時 |
2025年11月22日~23日
10:00~20:00 |
---|---|
開催場所 | 大阪市 少彦名神社 |
主催 | 少彦名神社 |
お問い合わせ | 少彦名神社 06-6231-6958 |
関連ホームページ | https://www.sinnosan.jp/ |
アクセス | JR「大阪駅」から地下鉄御堂筋線「淀屋橋駅」11番出口~徒歩7分、または大阪環状線「京橋駅」から京阪線「北浜駅」~徒歩2分、または東西線「大阪天満宮駅」から地下鉄堺筋線「北浜駅」~徒歩2分 |
※掲載情報は2025年9月1日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

中之島公園バラ園(秋)
2025年10月上旬~11月中旬
大阪市 中之島公園

北浜蚤の市
2025年10月11日~13日
大阪市 中之島公園(中央公会堂前)

大阪・光の饗宴2025 万博特別点灯
2025年4月9日~12月31日
大阪市 御堂筋(阪神前交差点~難波西口交差点)、大阪市役所正面、みおつくしプロムナード