

青蓮院門跡の紅葉
天台宗の京都五箇室門跡のひとつ、青蓮院門跡で、紅葉が見頃を迎えます。極楽浄土の世界を表した池泉回遊式庭園に、深紅に色づいた木々が華やかな彩りを添えます。皇室と関わり深く格式の高い青蓮院門跡は、江戸時代に後櫻町上皇の仮御所になったことから、別名を粟田御所ともいいます。室町時代の相阿弥作と伝わる築山泉水庭、江戸時代の小堀遠州作と伝わる霧島の庭、大森有斐作と伝わる好文亭前庭、宸殿前の苔の庭などがあり、四季折々の美しさを見せます。11月7日から12月7日は、「青蓮院門跡 夜の特別拝観 ライトアップ」も開催されます。
開催日時 |
2025年11月下旬~12月上旬
開門時間/9:00~17:00(受付は16:30まで) ※青蓮院門跡 夜の特別拝観 ライトアップ/11月7日~12月7日 |
---|---|
開催場所 | 京都市 青蓮院門跡 |
料金 | 大人600円、高中生400円、小学生200円(小学生は父兄同伴の場合は無料) |
お問い合わせ | 青蓮院 075-561-2345 |
関連ホームページ | https://www.shorenin.com/ |
アクセス | JR「京都駅」から5系統の市バス「神宮道」~徒歩3分、または琵琶湖線「山科駅」から地下鉄東西線「東山駅」~徒歩5分、または奈良線「東福寺駅」から京阪「三条駅」~徒歩15分 |
※掲載情報は2025年9月5日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

青蓮院門跡 夜の特別拝観 ライトアップ
2025年10月31日~11月30日<11月7日~12月7日に変更となりました>
京都市 青蓮院門跡

青蓮院門跡「好文亭」の特別拝観
2025年11月中の土日祝(16日を除く)
京都市 青蓮院門跡

知恩院 秋季彼岸会
2025年9月20日~26日
京都市 知恩院