

勧修寺の紅葉
醍醐天皇が創建した勧修寺(かじゅうじ)では、例年11月中旬になると紅葉が見頃となります。モミジ、ニシキギ、ハゼ、イチョウなどが色づき、氷室の池を中心とする池泉回遊式「氷池園」や、重要文化財に指定されている書院のほか、五大堂、本堂、宸殿などが錦秋の風情に包まれます。
開催日時 |
2025年11月中旬~下旬
開門/9:00~16:00 |
---|---|
開催場所 | 京都市 勧修寺 |
料金 | 拝観料/500円 |
お問い合わせ | 勧修寺 075-571-0048 |
アクセス | 琵琶湖線「山科駅」から地下鉄東西線「小野駅」~西へ徒歩6分 |
※掲載情報は2025年9月3日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

醍醐寺 霊宝館秋期特別展
2025年10月18日~11月30日
京都市 醍醐寺 霊宝館

泉涌寺 献菊展
2025年10月13日~11月23日
京都市 泉涌寺

四国八十八ケ所お砂踏法要
2025年9月21日~23日
京都市 今熊野観音寺