

えびの高原の紅葉
ミヤマキリシマの群生地でも知られるえびの高原では、例年10月頃からカエデなどの木々が色づき、紅葉が見頃を迎えます。霧島連山の最高峰、韓国岳の裾野に広がる標高1200mの高原には、コバルトブルーに染まる不動池や六観音御池のほか、「えびの」の地名の由来にもなったすすきヶ原など、多数の見どころがあり、秋の風情を味わいながら散策も楽しめます。
開催日時 |
2025年10月中旬~11月中旬
|
---|---|
開催場所 | 宮崎県えびの市 えびの高原 |
お問い合わせ | えびの市観光商工課観光係 0984-35-1114 |
関連ホームページ | https://www.city.ebino.lg.jp/kanko/shizen_midokoro/ebinokogenarea/3125.html |
アクセス | えびのエコミュージアムセンターまで/吉都線「えびの駅」から車約40分 |
※掲載情報は2025年7月31日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

高崎夏まつり
2025年8月23日
宮崎県都城市 高崎総合公園 陸上競技場

伝統的七夕の夕べ
2025年8月29日
宮崎県高崎町 たちばな天文台

霧島シルバー観光ガイド しっちょいどん
通年
鹿児島県霧島市 日当山西郷どん村(集合場所) ほか コースにより異なる