

神苑の無料公開
昭和56年(1981年)、神苑内に平安時代の庭園の特色である野筋(入り組んだ道筋)と遣水(小川の流れ込み)を中心に作庭された「平安の苑」開設日を記念し、平安神宮の「神苑」が無料で公開されます。庭園には、日本古来の植物200種余りが植栽されており、例年この時期にはハギやフジバカマなどの秋の七草が見頃を迎えます。
開催日時 |
2025年9月19日
8:30~16:30(受付終了) |
---|---|
開催場所 | 京都市 平安神宮 |
料金 | 入苑無料(通常期は有料) |
主催 | 平安神宮 |
お問い合わせ | 平安神宮 075-761-0221 |
関連ホームページ | https://www.heianjingu.or.jp/ |
アクセス | 琵琶湖線「山科駅」から地下鉄東西線「東山駅」~徒歩10分、またはJR「京都駅」から5系統の市バス「岡崎公園 美術館・平安神宮前」すぐ |
※掲載情報は2025年6月26日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

どこ見る?どう見る?西洋絵画!ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 feat.国立西洋美術館
2025年6月25日~10月13日
京都市 京都市京セラ美術館 本館 北回廊1階

夏の特別早朝開場「おりんが響くせせらぎの日本庭園~煎茶とともに~」
2025年7月19日
京都市 無鄰菴

真如堂宝物虫払会
2025年7月25日
京都市 真如堂(真正極楽寺)