ここからが本文です。

[周辺地図・観光情報]駅周辺地図やスポット・イベント情報のご案内です

周辺地図

基本的な使い方

 

スポット情報

イベント情報を見る

駅からの距離が近い順に、スポット情報を表示しています。

スポットグルメ・ショッピング[0.1km]

熊本ラーメン

熊本市を中心に味わえるご当地ラーメン。豚の頭骨と鶏ガラをブレンドしたマイルドな豚骨スープに、麺は喉越しの良い中太麺。具材に必ずキクラゲが入る…

スポットレジャー[0.1km]

しろめぐりん(熊本城周遊バス)

JR熊本駅を起点に、熊本城周辺の観光地と中心市街地を結んで周遊する路線バス。加藤清正が築城した熊本城をはじめ、城下町風情を感じさせる「新町」…

スポットレジャー[0.6km]

国指定史跡 熊本藩主細川家墓所 妙解寺跡(北岡自然公園)

花岡山麓にある公園で、妙解寺跡として国の指定史跡となっている。妙解寺は、初代肥後藩主・細川忠利の菩提寺。木々に囲まれて立つ石灯籠の横を通り、…

スポットレジャー[0.7km]

花岡山

熊本市街地を一望できる夜景とサクラの名所。標高133mと気軽に登ることができ、九州新幹線が全線開業した現在、眼下に走行する新幹線を見ることが…

スポットカルチャー[1.0km]

新町・古町

加藤清正が熊本城の築城とともに造った城下町。熊本駅と熊本城の間にある新町・古町地区は、現在も職や食文化が受け継がれ、往時の面影を色濃く残して…

スポットグルメ・ショッピング[1.8km]

熊本県物産館

熊本市内の中心部にあり熊本の伝統工芸品、菓子、辛子蓮根などの食品や球磨焼酎などの酒類など、おみやげと特産品を2000種以上も扱っている。また…

スポットグルメ・ショッピング[1.8km]

シャワー通り

熊本最大の繁華街・下通商店街から南に伸びる通り。アーケードがなく晴れの日には街路樹の間から木漏れ日が、また雨天時には雨がシャワーのように振り…

スポットレジャー[1.8km]

藤崎台のクスノキ群

藤崎台には明治10年(1877年)まで藤崎八幡宮が鎮座し、その社叢として7本のクスの大木が残っている。大きなものは幹周約11m、樹高約27m…

スポットグルメ・ショッピング[1.8km]

サンロード新市街

下通商店街につながる全蓋型アーケード街。ミニシアター系映画館を中心に、アミューズメント、飲食店、雑貨店などが多い。

全てのスポット情報を見る

スポットグルメ・ショッピング【1.9km】

桜の馬場城彩苑

熊本城へ通じる行幸坂入口にある「城彩苑」は、熊本城の歴史と郷土の食文化を一度に体験できるスポット。「熊本城ミュージアムわくわく座」は、熊本の…

スポットアート【2.1km】

島田美術館

熊本ゆかりの武家文化に関する歴史資料を保存、公開する美術館。宮本武蔵に関する資料を常設展示している(入れ替えあり)。

スポットアート【2.1km】

熊本県立美術館 本館

国の特別史跡である熊本城の二の丸広場の一角に位置する美術館。緑に囲まれ落ち着いた環境にあり、熊本ゆかりの考古資料、絵画、版画、彫刻、工芸、書…

スポットグルメ・ショッピング【2.1km】

城見町通り

下通(しもとおり)と交わる戦前からの商店街で、欅並木沿いに飲食店などが集まっている。熊本城の天守閣が見えることから城見町通りと呼ばれている。…

スポットアート【2.2km】

熊本博物館

「未来へつなぐ熊本の記憶」をテーマとした総合博物館。重要文化財をはじめ、歴史や自然の多彩な資料を紹介する常設展示室のほか、企画展を開催する特…

スポットグルメ・ショッピング【2.2km】

下通アーケード

熊本を代表する中心商店街。170店舗以上が揃い、専門店が多いのが特徴的。全天候型のアーケード、広い通路、バリアフリーにも対応している。

スポットカルチャー【2.2km】

宇土櫓

熊本藩初代藩主、加藤清正によって慶長期に建てられたもの。本丸を全焼させた西南戦争の火の手を逃れ、建立当時の姿を残す貴重な木造の櫓で、国指定重…

スポットカルチャー【2.3km】

<休館中>旧細川刑部邸

<最新の開館情報はホームページでご確認ください>全国でも有数の上級武家屋敷としての格式を持つ熊本県指定重要文化財で、平成5年(1993年)に…

スポットカルチャー【2.3km】

熊本城本丸御殿

全国でも類を見ない「闇り通路」といわれる地下通路が特徴的。明治10年(1877年)の西南戦争で消失したが、平成20年(2008年)に復元され…

スポットカルチャー【2.3km】

熊本城

熊本市の中央部に位置し、江戸時代から残る櫓や高石垣など往時の姿をとどめ、日本三名城のひとつに数えられる。加藤清正が現在の地に築城したとされる…

スポットカルチャー【2.3km】

熊本城稲荷神社

熊本藩初代藩主・加藤清正が天正16年(1588年)の入国にあたり熊本城の守り神として勧請し、400年の歴史を持つ。地元では白髭(しらひげ)さ…

スポットカルチャー【2.3km】

加藤神社

熊本城内本丸にあり、熊本発展の礎となっているセイショコさん(加藤清正公)を祀る神社。境内には文録の役記念の太鼓橋や熊本肥後三大手水鉢、清正公…

スポットレジャー【2.4km】

監物台樹木園

熊本城内2.64haの監物台樹木園には、多数の樹木や野草、盆栽などさまざまな植物が生い茂る。みどりの交流館や森の図書室などもあり、憩いの場と…

スポットアート【2.4km】

熊本市現代美術館

ジェームズ・タレルの光の天蓋、マリーナ・アブラモヴィッチのベッドつきの本棚など、最新のアートに囲まれながら、美術図書やマンガが閲覧できるホー…

スポットグルメ・ショッピング【2.4km】

くまモンスクエア

テトリアくまもとビル1Fにある、熊本県の観光・物産情報発信を行う施設。くまモン部長が在室していることもあり、その時間帯には入場制限が行われる…

スポットアート【2.5km】

熊本県立美術館分館

熊本県立美術館の分館として開設され、主に企画展や地元作家の個展、団体展などを開催している。建物は自然環境と文化的資産の豊かな調和を目指す「く…

スポットカルチャー【2.5km】

熊本県伝統工芸館

熊本城不開門(あかずのもん)の前にある、緑に囲まれた伝統工芸館。常設展示室では、生活に結びつき、昔から使われてきた熊本の伝統工芸品を約200…

スポットグルメ・ショッピング【2.5km】

上通商店街

通町筋から並木坂までの全長600m、幅11mの商店街。商店街の南部分は約350mに全蓋型アーケードがあり、パリのオルセー美術館をイメージした…

スポットグルメ・ショッピング【2.6km】

オークス通り

上通商店街の西側にある通り。ブティックやカフェが多く、大きなクスの並木とレンガの歩道が落ち着いた雰囲気となっている。これは熊本県立第一高等女…

スポットグルメ・ショッピング【2.6km】

上乃裏通り

上通商店街の北、並木坂通りの東側に並行して伸びる通り。元々あった八百屋や米屋などの間に、古家を改築した隠れ家的な居酒屋のほか、バー、そば屋、…

スポットグルメ・ショッピング【2.7km】

並木坂商店街

多くの買い物客であふれる上通商店街の終点からさらに北に延びる通り。アーケードの代わりに歩道に植えられた並木が続く。古着屋やCDショップ、レス…

イベント情報

スポット情報を見る

開催日の近い順にイベント情報を表示しています。

イベントカルチャー

高橋稲荷神社 初午大祭

初午の日は、商売繁昌、五穀豊穣などのご利益が最も授かるおめでたい日とされています。高橋稲荷神……

2025年2月6日
高橋稲荷神社

イベントレジャー

熊本城マラソン2025

歴史ある熊本の街中を駆け抜ける「熊本城マラソン」が開催されます。「歴史めぐりフルマラソン」、……

2025年2月16日
熊本城 二の丸広場

イベントアート

LOVE ファッション−私を着がえるとき

着る人のさまざまな情熱や願望=「LOVE」を受け止める存在としての“ファッション”にスポットをあて……

2024年12月21日〜2025年3月2日
熊本市現代美術館

イベントグルメ・ショッピング

株式会社セルモ特別協賛 くまもと春の植木市

440年以上の歴史を持つ大規模な植木市が、白川橋左岸緑地の、JR熊本駅東側白川河川敷で開催されます。……

2025年2月1日〜3月11日
JR熊本駅東側 白川河川敷

イベントカルチャー

中心市街地イルミネーション「光のページェント」inくまもと

国内でも有数のアーケード街を誇る熊本の中心市街地一帯が、イルミネーションの幻想的な光に包まれ……

2024年10月下旬〜2025年3月中旬
熊本市中心市街地

イベントレジャー

本妙寺桜灯籠〜はなとうろう〜

2002年に始まった住民参加型の夜桜と灯りのまつり「本妙寺桜灯籠〜はなとうろう〜」が、本妙寺参道一……

2025年3月29日
本妙寺

イベントアート

第36回熊本市民美術展 熊本アートパレード

熊本市民を対象とした公募展「熊本アートパレード」が、熊本市現代美術館で開催されます。15歳以上(……

2025年3月16日〜4月13日
熊本市現代美術館

イベントカルチャー

足手荒神大祭

通称「足手荒神」と呼ばれる甲斐神社で、毎年2月15日に大祭が行われます。手足の病にご利益があるとされ、九州一円から参詣者が訪れます。

2025年2月15日
甲斐神社(足手荒神)

イベントカルチャー

木原不動尊春季大祭

熊本県内外の参詣者で賑わう木原不動尊の春季大祭では、法要に続き、境内で呼び物の荒行が執り行わ……

2025年2月28日
雁回山長寿寺 木原不動尊

全てのイベント情報を見る

イベントグルメ・ショッピング

ましきメッセもやい市

グランメッセ熊本(屋外)で、毎週日曜に「ましきメッセもやい市」が行われます。益城町の生産農家……

毎週日曜
熊本県益城町 グランメッセ熊本(屋外)

イベントグルメ・ショッピング

JA植木まつり

JA熊本経済連主催の植木まつりが、熊本県農業公園のカントリーパークで開催されます。約6000坪の会場……

2025年1月25日〜2月24日
熊本県合志市 熊本県農業公園 カントリーパーク