

監物台樹木園
監物台樹木園には、約2.6haの広大な敷地に九州・沖縄の郷土樹種である常緑広葉樹を中心に、多種多様な樹木や植物が植栽されており、昭和27年(1952年)の開園以降、長きにわたり、熊本城内の一角「緑のオアシス」として親しまれている。春は桜やフジの花、秋はイチョウの紅葉など、四季折々の樹木などを楽しめる。「みどりの交流館」には樹齢1000年を超える巨大屋久スギの円盤があり、来館者の目を惹きつける。貴重な「野村式ディーゼル機関車」も展示され、憩いの場として利用者も多い。
開園時間 | 10:00~16:00(最終入園15:30) |
---|---|
住所 | 熊本県熊本市中央区二の丸4-1 |
料金 | 無料 |
お問い合わせ | 九州森林管理局技術普及課 ky_fukyu@maff.go.jp 096-328-3593 |
関連ホームページ | https://www.rinya.maff.go.jp/kyusyu/invitation/kenmotu.html |
アクセス | JR「熊本駅」から熊本城周遊バス(通称:しろめぐりん)「KKRホテル熊本前」~徒歩1分もしくは市電「熊本城・市役所前」~徒歩15分 |
※掲載情報は2025年3月27日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報