

宇土櫓<最新の開園情報はホームページでご確認ください>
<最新の開園情報はホームページでご確認ください>熊本藩初代藩主、加藤清正によって慶長期に建てられたもの。本丸を全焼させた西南戦争の火の手を逃れ、建立当時の姿を残す貴重な木造の櫓で、国指定重要文化財。本丸の西北隅、20mの高石垣の上に建つ3層5階地下1階、地上約19mの櫓で天守並みの構造と大きさを誇る。天守閣のように反り返らない直線的な破風が特徴で、最上階は桃山の様式である高欄を残している。内部見学が可能。
開園時間 | <最新の開園情報はホームページでご確認ください>※平成28年(2016年)熊本地震の影響により、有料区域は立ち入り禁止 |
---|---|
住所 | 熊本県熊本市中央区本丸1-1 |
お休み | 毎年12月29日~31日 |
料金 | ※平成28年(2016年)熊本地震の影響により、有料区域は立ち入り禁止 |
お問い合わせ | 熊本城総合事務所 kumamotojou@city.kumamoto.lg.jp 096-352-5900 |
関連ホームページ | https://kumamoto-guide.jp/kumamoto-castle/ |
アクセス | JR「熊本駅」から市電「熊本城・市役所前」~徒歩10分または熊本城周遊バス(通称:しろめぐりん)「熊本城・二の丸駐車場」下車 |
※掲載情報は2016年9月6日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

加藤神社 春季大祭
2021年4月24日
熊本市 加藤神社

熊本城 特別公開 第3弾
2021年4月26日~
熊本市 熊本城

熊本城 特別公開 第2弾
2020年4月29日~2021年4月25日(予定)<2020年6月1日~に変更となりました>
熊本市 熊本城