ここからが本文です。

[周辺地図・観光情報]駅周辺地図やスポット・イベント情報のご案内です

周辺地図

基本的な使い方

 

スポット情報

イベント情報を見る

駅からの距離が近い順に、スポット情報を表示しています。

スポットレジャー[4.3km]

ひまわりの丘公園

2022年に開園20周年を迎え、関西最大級となる約6300平方mの遊具広場をリニューアルオープンした「ひまわりの丘公園」。4階建ての大型複合…

スポットカルチャー[4.7km]

浄土寺

鎌倉時代、重源上人が建立した寺院。境内には、三間社流造の八幡神社本殿(国重文)と折衷様式の拝殿(国重文)のほか、阿弥陀三尊立像(国宝)を安置…

スポットアート[5.4km]

soraかさい

太平洋戦争中に軍用機のパイロットを養成した姫路海軍航空隊滑走路跡地にあるミュージアム。飛行機の格納庫をイメージした外観が目印。パイロット養成…

スポットレジャー[7.5km]

兵庫県立フラワーセンター

自然の雑木林に囲まれた園内は、中央に満々と水をたたえた亀ノ倉池、南国ムードあふれる大温室や、大小さまざまな花壇や樹木園で構成されている。池に…

スポットカルチャー[8.1km]

厄除八幡宮

天平勝宝元丑年(749年)第46代孝謙天皇の勅願所として創立された。和気清麻呂の難を救ったという伝説が残ることから、厄除けの大神様と崇拝され…

スポットカルチャー[8.1km]

一乗寺

西国三十三所観音霊場の第二十六番札所として知られる、天台宗の山寺。白稚元年(650年)、法道仙人により創建された。ご本尊は聖観世音菩薩。境内…

スポットエンタメ[9.2km]

加古川運動公園陸上競技場

美しい緑に囲まれた競技場で、平成10年(1998年)に開園した。全国大会ができる日本陸連第1種公認競技場として、市民のスポーツ活動から競技大…

スポットカルチャー[9.5km]

三木城跡(上の丸公園)

台地上に築かれた丘城。東播磨守護代、別所則治によって築城された。毛利方についた別所長治と織田方の羽柴秀吉の間で、三木合戦が始まり「三木の干し…

スポットレジャー[9.5km]

兵庫県立播磨中央公園

緑の樹林に囲まれた丘や大小の池が散在する自然豊かな公園。野球場、球技場などの運動施設、ふじいでんこうさいくるらんど、四季の庭、子どもの森など…

全てのスポット情報を見る

スポットレジャー【9.7km】

日岡山公園

日岡御陵をはじめとして、多数の古墳が分布する公園。広大な敷地には、野球場、テニスコート、武道館、体育館、人工芝多目的グラウンドなどの運動施設…

スポットレジャー【10.8km】

闘竜灘

幕末の詩人梁川星巖の七言絶句によって、巨龍の躍動に似たところから名づけられた名勝・闘竜灘。川底いっぱいに起伏する奇岩、怪石に阻まれた激流を、…

スポットカルチャー【12.3km】

加古川総合文化センター

芝生の広がる公園内に、美術ギャラリー、博物館、プラネタリウム館、宇宙科学館を備える複合文化施設。大人から子どもまで、一緒に楽しめる。

スポットカルチャー【13.1km】

生石神社

神社の創建は崇神天皇の御世(西暦97年頃)と伝えられる神社。「石の宝殿」と呼ばれる御神体が、水面に浮かんでいるように見えるところから「浮石」…

スポットカルチャー【13.4km】

鶴林寺

聖徳太子が仏教を広めるための道場として建立し、「四天王寺聖霊院」と称したのが始まり。平安時代と室町時代の文化財が数多く残っており、「播磨の法…

スポットカルチャー【14.7km】

国宝 朝光寺

朝光寺は、法道仙人の開祖と伝えられ、国宝の本堂は、細部に和様・唐様の折衷様を呈した方七間の堂々たる建造物で、室町時代初期の建築といわれる。緑…

スポットカルチャー【14.9km】

荒井神社

舒明天皇の時代(629〜641年)に創建された古社。大已貴命を祭神とし、鎌倉時代に現在地に鎮座した。境内には一つの根元から男松と女松が分かれ…

スポットカルチャー【15.0km】

曽根天満宮

学問の神様・菅原道真公を祀る神社。菅原道真公が九州に流される途中、曽根天満宮西方の日笠山の小松を植え(霊松「曽根の松」)、四男淳茂公が、この…

スポットカルチャー【15.6km】

高砂神社

謡曲「高砂」のルーツであるといわれる神社。古くから小倉百人一首や古今和歌集などに唄われ、夫婦和合長寿や、良縁を願う老若男女が、心願成就を祈願…

イベント情報

スポット情報を見る

開催日の近い順にイベント情報を表示しています。

イベントカルチャー

厄除大祭

兵庫県加古川市の厄除八幡宮では、旧暦に従い「厄除大祭」が行われます。清麻呂公の難を救った猪が……

2025年2月15日〜16日
厄除八幡宮

イベントカルチャー

鶴林寺 修正会(厄除け鬼追い)

鶴林寺で、1000年の伝統を持つ修正会が執り行われます。一年の厄を払う鬼踊りが披露され、斧や松明を……

2025年1月8日
鶴林寺

イベントレジャー

曽根天満宮の梅

菅原道真公ゆかりの曽根天満宮には、約40種200本の梅があり、例年2月下旬から3月中旬にかけて見頃を迎……

2025年2月下旬〜3月中旬
曽根天満宮

イベントカルチャー

聖徳太子会式(お太子さん)

587年に聖徳太子が秦河勝に命じて建てさせた古刹、鶴林寺で、聖徳太子会式が執り行われます。聖徳太……

2025年3月21日〜23日
鶴林寺

イベントレジャー

鹿島川沿いの桜

高砂市の明姫幹線南から旧浜国道北までの鹿島川沿いには、約360本の桜が植栽されており、例年3月下旬……

2025年3月下旬〜4月上旬
鹿島川