大乗寺
山陰海岸国立公園に位置し、天平17年(745年)に行基菩薩によって開かれた高野山真言宗の寺院。山門へと続く石段下には樹齢約1200年のクスの巨木がある。国の重要文化財に指定されている、円山応挙とその弟子達による165面の障壁画や木造十一面観音立像があり、「応挙寺」や「円山応挙美術館」とも呼ばれ親しまれている。
| 拝観時間 | 9:00~16:00(受付は15:40まで) | 
|---|---|
| 住所 | 兵庫県香美町香住区森860 | 
| お休み | 不定休 | 
| 料金 | 有料 | 
| お問い合わせ | 大乗寺 0796-36-0602 | 
| 関連ホームページ | https://www.daijyoji.or.jp/ | 
| アクセス | 山陰本線「香住駅」から車約5分もしくはバス約5分「応挙寺」下車 | 
※掲載情報は2023年11月22日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報
  
![]()

香住松葉がにまつり
2025年11月16日
兵庫県香美町 香住漁港西港
  
![]()

浜坂みなとカニ祭り
2025年11月15日
兵庫県新温泉町 浜坂漁港せり市場
  
![]()

城崎温泉“かに”王国
2025年11月6日~2026年3月31日
兵庫県豊岡市 城崎温泉
![]()













        

