

檜原神社
大神神社の摂社のひとつで、天照大御神(あまてらすおおみかみ)、伊弉諾命(いざなぎのみこと)、伊弉冉命(いざなみのみこと)をご祭神とする。崇神天皇が、豊鍬入姫命(とよすきいりひめのみこと)に託し、宮中でお祀りしていた天照大神をお遷しになった地と伝わり、「磯城神籬(しきひもろぎ)」を立ててお祀りした「倭笠縫邑(やまとかさぬいのむら)」とされることから、「元伊勢」とも呼ばれる。大御神遷幸後もその跡は尊崇され、昭和61年(1986年)に、豊鍬入姫命を祀る豊鍬入姫宮がつくられた。境内から、二上山を望むことができる。
参拝時間 | 境内自由 |
---|---|
住所 | 奈良県桜井市三輪 |
お問い合わせ | 檜原神社 0744-45-2173 (9:00~16:00) |
アクセス | 桜井線「桜井駅」からバス「箸中」~徒歩20分 |
※掲載情報は2020年10月20日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

久延彦神社就学安全祈願祭
2021年5月5日
奈良県桜井市 大神神社(久延彦神社)

播種祭
2021年5月12日
奈良県桜井市 大神神社 大美和の杜神饌田

長岳寺のかきつばた
2021年5月上旬~中旬
奈良県天理市 長岳寺
-
こうのとり早特チケットレス14
きっぷを受け取ることなく乗車OK!
早期購入(14日前まで)タイプのJ-WESTネット会員(クレジットカード利用)・期間・区間・席数限定で、特急「こうのとり」の普通車指定席を利用できるおトクな片道タイプの料金券です(ご乗車には別途乗車券が必要です)。
-
-
-
春の関西1デイパス
春の関西を日帰り旅行でめぐってみよう!
JR自由周遊区間内の普通列車(新快速・快速含む)の普通車自由席・大阪水上バス「アクアライナー」「水都号アクアmini」1日乗り放題と、4つから選べる引換券がセットになったおトクなきっぷです。