

徳雄山建功寺
曹洞宗の禅寺で、永禄3年(1560年)頃に創立されたと伝わる。小田原の北条家に仕えていた五代目寺尾城主、諏訪三河守右馬之助が、諏訪氏の菩提寺として建立。山号の「徳雄山」は、武士としての勇ましさである「徳勇」が後に「徳雄」に変わったもの。一方、寺号の「建功寺」は功績をもって建立した寺に由来し、いずれも諏訪三河守右馬之助を称えてつけられた。※本堂内部の拝観はできません。
受付時間 | 9:00~17:00 ※正月三が日は9:00~16:00 |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市鶴見区馬場1-2-1 |
お休み | 毎週水曜(祝日、元旦を除く) |
料金 | 一般参拝無料 |
お問い合わせ | 徳雄山建功寺 045-571-6712 |
関連ホームページ | http://www.kenkohji.jp/k/ |
アクセス | 京浜東北線「鶴見駅」もしくは横浜線「菊名駅」から市営バス「西寺尾建功寺前」~徒歩3分 |
※掲載情報は2020年11月11日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

つるみ夢ひろばin總持寺
2023年11月3日
横浜市 大本山總持寺

横浜アンパンマンこどもミュージアム ハロウィーンイベント
2023年9月8日~10月31日
横浜市 横浜アンパンマンこどもミュージアム

YOKOHAMA Star Light Festival 2023 「すたふぇす」 “Astro Cosmopolitan Village”
2023年11月3日
横浜市 パシフィコ横浜 臨港パーク 南口広場&芝生広場