

大本山 總持寺
開かれた禅苑、国際的な禅の根本道場として偉容を誇る大本山總持寺は、15万坪の寺域を有し、木彫りでは日本一大きいとされる高さ約180cmの大黒尊天を祀る。總持寺仏殿(大雄宝殿)をはじめ、諸堂が国登録文化財に指定されている。毎年7月に行われる「み霊祭り」では、広大な境内で、納涼盆踊りが催され、地域の風物詩となっている。
受付時間 | 9:00~17:00 |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市鶴見区鶴見2-1-1 |
お問い合わせ | 大本山 總持寺 総受付 045-581-6021 |
関連ホームページ | https://www.sojiji.jp/ |
アクセス | 京浜東北線「鶴見駅」から徒歩5分 |
※掲載情報は2024年10月10日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

三ツ池公園さくらまつり
2025年3月16日~4月15日
横浜市 三ツ池公園

徳雄山建功寺花まつりフェスタ
2025年4月6日
横浜市 徳雄山建功寺

第41回全国都市緑化かわさきフェア ~Green For All KAWASAKI 2024~
2024年10月19日~11月17日、2025年3月22日~4月13日
神奈川県川崎市 富士見公園、等々力緑地、生田緑地 ほか