

浦嶋神社(宇良神社)
浦嶋伝説ゆかりの社として有名な神社。創祀年代、淳和天皇御代の天長2年(825年)7月22日に常世の国から戻り、8月7日に亡くなった浦嶋子を筒川大明神として祀ったことが始まりと伝わる。玉手箱や浦嶋縁起絵巻(国指定重要文化財)など、伝説の宝物が残されている。
開門時間 | 9:00~ |
---|---|
住所 | 京都府伊根町本庄浜191 |
料金 | 資料室のみ有料 |
お問い合わせ | 浦嶋神社(宇良神社) 0772-33-0721 |
アクセス | 山陰本線「福知山駅」から京都丹後鉄道「天橋立駅」~丹後海陸交通バス「浦嶋神社前」~徒歩2分 |
※掲載情報は2021年1月26日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

伊根のうみゃーもん祭
2023年10月22日
京都府伊根町 伊根町役場正面広場およびほっと館

成相寺の紅葉
2023年11月上旬~下旬
京都府宮津市 成相寺

第32回天橋立ツーデーウオーク
2023年9月30日~10月1日
京都府宮津市 島崎公園芝生広場(スタート・ゴール地点)