斑鳩寺
聖徳太子の開基で、1400年の歴史をもつ天台宗寺院。推古天皇の時代、聖徳太子が法隆寺に寄進した水田が、後に荘園へと発展し、その中心に政所とともに建立された寺院で、法隆寺創建から一千年弱にわたり法隆寺を経済的に支えてきた。木造聖徳太子立像をはじめ、多くの重要文化財が残る。
開門時間 | 9:00~17:00 |
---|---|
住所 | 兵庫県太子町鵤709 |
お休み | 無休 |
料金 | 有料 |
お問い合わせ | 斑鳩寺 ikarugadera@ikarugadera.jp 079-276-0022 |
関連ホームページ | http://www.ikarugadera.jp/ |
アクセス | 山陽本線「網干駅」から「山崎行」のバス約10分「鵤」下車 |
※掲載情報は2024年11月27日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報