

能勢妙見山
通称「能勢妙見山」と呼ばれ、正式名称を「無漏山眞如寺境外(けいがい)仏堂能勢妙見山」という日蓮宗の寺院。北極星の神様「妙見大菩薩」をお祀りする、北極星信仰の聖地。能勢一族中興の立て役者である能勢頼次が、日乾上人に帰依し、山上に妙見菩薩を祀ったのがはじまりとされる。近松門左衛門、四代目中村歌右衛門をはじめ花柳界、芸能界からの信仰も厚い。境内には大阪府指定・川西市指定天然記念物のブナ林もある。
開門時間 | 9:30~16:30 |
---|---|
住所 | 大阪府能勢町野間中661 |
料金 | 拝観無料 |
お問い合わせ | 能勢妙見山 072-739-0991 |
関連ホームページ | https://www.myoken.org/ |
アクセス | JR宝塚線「川西池田駅」から徒歩~能勢電鉄「川西能勢口駅」~「妙見口駅」~送迎バス(※要相談)もしくは車約20分 |
※掲載情報は2023年12月15日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

勝尾寺の桜
2025年4月上旬~下旬
大阪府箕面市 勝尾寺

池田五月山のさくら
2025年3月下旬~4月上旬
大阪府池田市 五月山公園

池田城跡公園 春のイベント「バサラの宴」
2025年4月12日~13日、5月5日・10日・17日
大阪府池田市 池田城跡公園