メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

奈良・法隆寺エリアのスポット情報

エリアトップへ戻る
スポットカルチャー

般若寺

629年、高句麗の僧慧灌が、この地に文殊菩薩像を安置したことを起源とする寺で、その後天平7年(735年)聖武天皇の時、堂塔が造営されたと伝わる。春は山吹、秋はコスモスが咲き誇る花の寺としても有名。鎌倉期の建築様式をもつ楼門は国宝、楼門の奥正面にある十三重石塔は国の重要文化財に指定されている。

開門時間 9:00~16:30
住所 奈良県奈良市般若寺町221
料金 有料
お問い合わせ 般若寺 0742-22-6287
関連ホームページ http://www.hannyaji.com/
アクセス JR「奈良駅」から「青山住宅行」・「州見台八丁目行」のバス約13分「般若寺」~徒歩3分

※掲載情報は2022年2月16日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。

掲載内容についてのお問い合わせ




周辺地図

周辺情報

イベントカルチャー

バサラ祭り

2023年8月26日~27日
奈良市 東大寺 ほか

イベントアート

特別展「田中一光 デザインの幸福」

2023年4月22日~6月11日
奈良市 奈良県立美術館

イベントグルメ・ショッピング

奈良にぎわい味わい回廊

2023年6月24日~25日<17日~18日に変更となりました>
奈良市 奈良県庁前広場、回廊下

ラップエンド

おでかけ情報

BestReserve

おでかけにおすすめのきっぷ

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
近畿エリア(観光スポット・イベント情報)

エリアトップへ戻る

今月開催のイベント

くろしおでおでかけしよう

サイクルトレイン

ページトップへ戻る