洲本市立淡路文化史料館
洲本城跡に位置し、淡路島の歴史と文化を一堂に集めた博物館。展示資料には考古や歴史資料のほか、国指定重要無形民俗文化財である淡路人形浄瑠璃や、淡路島に関連する美術工芸品や文芸作品などがある。南画家の直原玉青の作品や禅と俳句関係のコレクションを展示する、直原玉青記念美術館も併設している。
| 開館時間 | 9:00~17:00(入館は16:30まで) |
|---|---|
| 住所 | 兵庫県洲本市山手1-1-27 |
| お休み | 毎週月曜(祝休日の場合は翌日) |
| 料金 | 有料 |
| お問い合わせ | 洲本市立淡路文化史料館 0799-24-3331 |
| 関連ホームページ | https://awajishimamuseum.com/ |
| アクセス | JR神戸線「舞子駅」から高速バス「洲本バスセンター」~南へ徒歩10分 |
※掲載情報は2022年4月29日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

![]()

淡路島まつり花火大会
2025年11月9日
兵庫県洲本市 大浜公園内

![]()

厳島神社 弁天祭
2025年11月21日~23日
兵庫県洲本市 厳島神社

![]()

灘黒岩水仙郷のスイセン
2026年1月上旬~2月下旬
兵庫県南あわじ市 灘黒岩水仙郷
![]()












