

塩浸温泉龍馬公園
坂本龍馬が妻、お龍を連れて日本最初の新婚旅行に訪れた際に、もっとも長く逗留した場所。日帰り温泉施設(有料)は、男湯が「龍馬の湯」、女湯が「お龍の湯」と名付けられた。龍馬資料館「この世の外」(有料)は、龍馬に関する資料展示のほか、塩浸温泉や霧島市の紹介など、霧島観光の拠点施設となっている。気軽に利用できる無料の足湯や、坂本龍馬・お龍新婚湯治碑との記念写真撮影コーナーも人気。
開園時間 | 9:00~18:00 |
---|---|
住所 | 鹿児島県霧島市牧園町宿窪田3606 |
お休み | 毎週月曜(祝休日の場合は翌日休業) |
料金 | 資料館・温泉/有料 |
お問い合わせ | 塩浸温泉龍馬公園 0995-76-0007 |
関連ホームページ | https://www.city-kirishima.jp/kirikan/kanko/bunka/shinkonryokochi.html#ryo05 |
アクセス | 肥薩線「嘉例川駅」からバス「塩浸温泉」下車 |
※掲載情報は2019年9月30日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

霧島シルバー観光ガイド しっちょいどん
通年
鹿児島県霧島市 日当山西郷どん村(集合場所) ほか コースにより異なる

丸岡公園の桜
2025年3月下旬~4月上旬
鹿児島県霧島市 丸岡公園

三日月池のノハナショウブ
2025年5月下旬~6月上旬
鹿児島県湧水町 三日月池