

阿波岐原森林公園「市民の森」の御池(みそぎいけ)
阿波岐原森林公園内の「市民の森」東園の一角にある、湧き水をたたえた池。日本神話に登場する国産みの神、伊弉諾(いざなぎのみこと)が、亡くなった妻、伊弉冉尊(いざなみのみこと)を追って行った黄泉の国での穢れを祓うために、みそぎを行った場所と伝わる。このみそぎの際に生まれたのが、天照大神(あまてらすおおみかみ)、須佐之男命(すさのおのみこと)、月読命(つくよみのみこと)である。例年5月中旬に、黄色いスイレンの花が楽しめる。
住所 | 宮崎県宮崎市阿波岐原町産母128 |
---|---|
お問い合わせ | 市民の森管理事務所 0985-39-7308 |
関連ホームページ | http://mppf.or.jp/shimin/ |
アクセス | 日豊本線「蓮ヶ池駅」から徒歩30分 |
※掲載情報は2011年7月8日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

第48回はなしょうぶまつり
2025年5月24日~6月1日
宮崎市 阿波岐原森林公園 市民の森

春のフローラル祭
2025年3月15日~5月25日
宮崎市 フローランテ宮崎

宮崎神宮 神事流鏑馬
2025年4月3日
宮崎市 宮崎神宮