

幣立神宮
九州の中心にある由緒ある神宮。国始めの高天原神話発祥の神宮といわれ、天孫降臨物語はこの神宮から発しているといわれている。当時の歴史の面影を伝える杉・桧の大樹が現存。5年毎に開催される「五色神大祭」は、五大陸の神を祀るスケールの大きなお祭りで有名。近年、パワースポット、ヒーリングスポットとしても脚光を浴びている。
参拝時間 | 10:00~16:00(参拝自由) |
---|---|
住所 | 熊本県山都町大野712 |
お休み | 無休 |
お問い合わせ | 幣立神宮 0967-83-0159 |
アクセス | JR「熊本駅」から市電「辛島町駅」~徒歩すぐ「交通バスセンター」~バス「浜町(矢部)」乗換~バス「大野幣立宮前」下車 |
※掲載情報は2015年10月20日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

矢部新茶まつり
2025年5月25日
熊本県山都町 山都町総合体育館パスレル

出逢いinたわらやま 俵山登山
2025年4月29日
熊本県西原村 俵山交流館「萌の里」(集合場所)

乙姫スターライトトレッキング
通年
熊本県阿蘇市 阿蘇ハイランド乗馬クラブ