

長崎県五島列島(五島市)
九州長崎の西方100kmに浮かぶ大小140余りの島々からなる。自然海浜や海蝕崖、火山景観など複雑で変化に富んだ地形となっており、特に大瀬崎の断崖や若松瀬戸の景観が美しい。豊かな自然に恵まれ、 四季を通して釣りやマリンスポーツなどが楽しめる。奈良・平安時代には遣唐使船最後の寄港地、中世以降は海外貿易の拠点として栄え、カトリック教会や神社仏閣、城跡や武家屋敷など数多くの歴史遺産が残っている。また、チャンココや青方念仏踊などの郷土芸能、ヘトマトや弁財天などの伝統行事等が継承され、独特の地域文化を形成している。
住所 | 長崎県五島市 |
---|---|
お問い合わせ | 五島市役所 0959-72-6111 |
関連ホームページ | https://www.gotokanko.jp/ |
アクセス | JR「長崎駅」から市電「大波止」~「長崎港ターミナル」フェリーまたはジェットフォイルにて島内各港 |
※掲載情報は2011年2月1日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
高浜海水浴場
堂崎教会
大瀬崎灯台
周辺地図
周辺情報

バラモン凧揚げ大会
2025年5月3日
長崎県五島市 鬼岳園地

魚津ヶ崎公園のアジサイ
2025年6月上旬~中旬
長崎県五島市 魚津ヶ崎公園 あじさい園

ほたるのふるさと相河川
2025年5月24日~6月8日
長崎県新上五島町 相河川 第一橋付近