

チブサン古墳・オブサン古墳
チブサン古墳は大正11年(1922年)に国の史跡に指定された全国的にも有名な装飾古墳。古墳時代後期(6世紀)に造られた墳丘長約44mの前方後円墳で、鮮やかな幾何学模様の壁画は1500年前の古代人の文化や風土を伝える貴重な遺産となっている。事前に申し込みをすれば山鹿市立博物館の開館日に石室内部の見学が可能。オブサン古墳は、チブサン古墳の北西約200mに位置する直径約22m、高さ約4mの突堤付き円墳で、主体部は巨石で造られた横穴式石室がある。時代は6世紀後半の築造とみられ、チブサン古墳との関連が伺える。
見学時間 | チブサン古墳/山鹿市立博物館開館日の10:00~・14:00~(1日2回)、オブサン古墳/常時 |
---|---|
住所 | 熊本県山鹿市城 |
お休み | 毎週月曜、祝休日の翌日 |
料金 | 有料(事前申込必要) |
お問い合わせ | 山鹿市立博物館 0968-43-1145 |
関連ホームページ | https://www.city.yamaga.kumamoto.jp/kiji00390/ |
アクセス | 鹿児島本線「玉名駅」もしくはJR「熊本駅」からバス「山鹿バスセンター」~「博物館前」下車 |
※掲載情報は2014年2月19日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

日輪寺公園のつつじ
2025年4月上旬~下旬
熊本県山鹿市 日輪寺公園

みんなおいでよ!鞠智城
2025年5月3日
熊本県山鹿市 歴史公園鞠智城・温故創生館

こどもの日たんけん!博物館
2025年5月5日
熊本県玉名市 玉名市立歴史博物館こころピア