

寺田屋
文久2年(1862年)4月23日、薩摩藩急進派有馬新七ほかが京都所司代の殺害を計画して集結し、鎮圧に向かった薩摩藩士と乱闘となり、9人が死亡した寺田屋騒動。慶応2年(1866年)1月23日、坂本龍馬が伏見奉行所の捕方に襲われたが、難を逃れた坂本龍馬襲撃事件などのゆかりの地。現在も風情のある建物に、寺田屋と書かれた軒提灯が吊るされ、宿泊することもできる。隣接地には、坂本龍馬像、薩摩九烈士の碑などがある。
開館時間 | 10:00~15:40(受付終了) |
---|---|
住所 | 京都府京都市伏見区南浜町263 |
お休み | 月曜不定休 |
料金 | 有料 |
お問い合わせ | 寺田屋 075-622-0243 |
アクセス | 奈良線「桃山駅」から徒歩25分 |
※掲載情報は2019年9月30日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

藤森神社 節分祭
2021年2月2日
京都市 藤森神社

城南宮 七草粥の日<2021年は中止となりました>
2021年2月11日<中止となりました>
京都市 城南宮 斎館

しだれ梅と椿まつり
2021年2月18日~3月22日
京都市 城南宮 神苑(源氏物語花の庭)
-
冬の関西1デイパス
冬の関西を日帰り旅行でめぐってみよう!
JR自由周遊区間内の普通列車(新快速・快速含む)の普通車自由席・大阪水上バス「アクアライナー」および「江若交通バス」1日乗り放題と、3つから選べる引換券がセットになったおトクなきっぷです。
-
Go To トラベル 地域共通クーポン限定!自由周遊きっぷ
Go Toトラベルを利用のご旅行に!
Go Toトラベル事業で配布される「地域共通クーポン(紙クーポンのみ※電子クーポン不可)」を利用いただく場合に限り発売するきっぷです。
-
-
京都鉄道博物館・水族館きっぷ(山陽発)
京都鉄道博物館と京都水族館へおトクにおでかけ!
「JR往復」と「京都鉄道博物館」の入館券とスチーム号利用券、「京都水族館」の入館券と「京都自由周遊区間のJR普通車自由席3日間乗り放題」がセットになったおトクなきっぷです。