

競秀峰
耶馬渓の代表的な景勝地。競秀峰(きょうしゅうほう)の名は宝暦13年(1763年)に来渓した江戸浅草寺の金龍和尚の命名による。その55年後の文政元年に来渓した頼山陽が、「耶馬渓図巻」により天下に紹介した。その景観は、樋田側から一・二・三の峰、恵比須岩・鬼面岩・大黒岩・妙見岩・殿岩・釣鐘岩・陣の岩・八王子岩など、錦をまとった、集塊岩の巨峰、奇岩群が約1kmにわたって連なる。
住所 | 大分県中津市本耶馬渓町曽木 |
---|---|
お問い合わせ | 中津市本耶馬渓支所本耶馬渓地域振興課 0979-52-2211 |
関連ホームページ | https://www.city-nakatsu.jp/doc/2011080800037/ |
アクセス | 日豊本線「中津駅」からバス「青の洞門」下車 |
※掲載情報は2009年10月15日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

青の洞門の紅葉
2025年11月中旬
大分県中津市 青の洞門

からあげフェスティバル
2025年10月25日~26日
大分県中津市 イオンモール三光 E駐車場特設会場

耶馬渓ダム記念公園「溪石園」ライトアップ
2025年11月1日~12月1日
大分県中津市 耶馬渓ダム記念公園「溪石園」