門脇家住宅
明和6年(1769年)、大庄屋の屋敷として建てられた旧家。母屋と2棟の蔵・水車小屋が、重要文化財に指定されている。太い柱をたて横に高く組みあげた作りと、かやぶきの壮大な屋根が特徴の山陰地方を代表する大型民家。春と秋に行われる一般公開では、書画や生活用品など、江戸中期の生活様式をうかがえる貴重な資料が展示される。
公開期間 | 年2回(春/4月下旬~5月上旬、秋/11月上旬)/10:00~16:30 |
---|---|
住所 | 鳥取県大山町所子360 |
料金 | 有料 |
お問い合わせ | 門脇家住宅 0859-53-4062 |
関連ホームページ | https://tourismdaisen.com/spot/1-copy/ |
アクセス | 山陰本線「大山口駅」から徒歩15分もしくはバス「所子入口」~徒歩5分 |
※掲載情報は2024年9月3日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報
大山ダウンヒルサイクリング
2025年3月~11月
鳥取県大山町 森の国(集合場所)
米子まちなか観光案内所 そば打ち体験
2025年1月31日~2月2日
鳥取県米子市 米子まちなか観光案内所(集合場所)
とっとり花回廊 らんまつり
2025年3月15日~30日
鳥取県南部町 とっとり花回廊