明治座
明治6年(1873年)に喜昇座(きしょうざ)として創建され、東京でもっとも古い歴史を持つ劇場。歌舞伎からミュージカルまで、多彩な演目が上演可能な舞台設備があり、客席数は1368席。演目により花道が登場し、2階、3階席は舞台への角度をもたせた回廊型となっており、演者との距離が近く、息づかいを間近に感じられ、華やかな舞台の感動と興奮が味わえる。客席内には車椅子スペースを設置するなど、バリアフリー設備も充実している。観劇前後は、周辺の甘酒横丁や人形町界隈を散策しながら江戸情緒に浸るのもおすすめ。水天宮など徒歩圏内に見所が多く、東京観光を堪能できる。
| 公演時間 | 公演により異なる |
|---|---|
| 住所 | 東京都中央区日本橋浜町2-31-1 |
| お休み | 劇場/公演により異なる、明治座チケットセンター/年中無休 |
| 料金 | 公演により異なる |
| お問い合わせ | 明治座チケットセンター 03-3666-6666 |
| 関連ホームページ | https://www.meijiza.co.jp |
| アクセス | JR「東京駅」八重洲口からメトロリンク日本橋Eライン(無料巡回バス)「浜町2丁目明治座前」下車 |
※掲載情報は2022年4月22日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。

提供:明治座
周辺地図
周辺情報

![]()

初水天宮
2026年1月5日
東京都 水天宮、寳生辨財天

![]()

東京の地場に発する国際芸術祭 東京ビエンナーレ2025
2025年10月17日~12月14日
東京都 エトワール海渡リビング館 ほか各会場

![]()

本所松坂町公園 吉良祭・元禄市
2025年12月13日~14日
東京都 本所松坂町公園および周辺
![]()











