メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

京都中心部エリアのスポット情報

エリアトップへ戻る
スポットカルチャー

六角堂 頂法寺

用明天皇2年(587年)に、聖徳太子が創建したといわれる天台系単立寺院。室町時代より町衆との関わりが深い町堂でもあり、本堂が六角形状の建物であることから六角堂と呼ばれている。創建以来、数度の火災にあうも、その都度再建され、現在の建物は、明治10年(1877年)の建造物。境内には「へそ石」があり、古くから京都の真ん中を示すといわれる。西国巡礼三十三所の第十八番札所。

拝観時間 6:00~17:00
住所 京都府京都市中京区六角通東洞院西入堂之前町248
お休み 無休
料金 無料
お問い合わせ 頂法寺(池坊総務所) 075-221-2686
関連ホームページ https://www.ikenobo.jp/rokkakudo/
アクセス JR「京都駅」から地下鉄烏丸線「烏丸御池駅」~徒歩3分、またはJR「京都駅」からバス「烏丸三条」下車

※掲載情報は2022年3月17日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。

掲載内容についてのお問い合わせ


池坊

周辺地図

周辺情報

イベントカルチャー

洛陽三十三所観音巡礼

通年
京都市 京都市内33寺院

イベントカルチャー

蛸薬師堂 大根炊き

2023年12月31日
京都市 蛸薬師堂

イベントカルチャー

かぼちゃ供養

2023年12月23日
京都市 矢田寺

ラップエンド

おでかけ情報

BestReserve

おでかけにおすすめのきっぷ

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
近畿エリア(観光スポット・イベント情報)

エリアトップへ戻る

今月開催のイベント

くろしおでおでかけしよう

サイクルトレイン

ページトップへ戻る